タグ: 放課後等デイサービス

夏休み

まもなく夏休み🎵

皆さんはどんなご予定を
立てられましたか?

長い休みは
普段、体験できないことを
するチャンスですね。

生徒さんにも
新たな体験を
させてあげられる様、
提案してみたいと
思います。

出来れば
五感を育てるもの、

海岸での綺麗な貝殻拾い

神社でせみとり。

川の源流でサワガニを
捕まえる。

遠出が出来ない時も

家で、スイカや
アボガドの種を
植えてみる。

かき氷を
親御さんと一緒に作る。

などなど

五感を鍛えることは
脳の活性化に繋がり、
情緒も安定します。

他にも

アイデアがひらめく直感力
危険を回避する能力
相手の気持ちを思う力も
育みます。

今年の夏休み、
お子さんの心の引き出しに
新たな宝物が増えます様に。

自由研究いかがですか?

夏休みが始まりました。

毎年、頭を悩ますことの一つが
自由研究、というご家庭も
多いのではないでしょうか?

私の通う農業学校の
養蜂の先生が、
夏休みの自由研究として
親子で参加の催しを企画
されました。

野菜や果物など、
実がなるものの多くは、
ミツバチの受粉あっての結実
というものが多くあります。

この機会に
ミツバチのこと、
詳しく学んでみても
面白いですね。

養蜂家の方は、
シャイであまり
多くを語らない方が
多いのですが、

あおき先生は
お話上手で
きっと楽しい
充実したひとときを
過ごせると思います。

 

夏祭りイベント開催!

7月15日(祝)、相之川教室で「夏祭りイベント」を開催しました。

通常利用の生徒さんやご家族の皆様、高校生のボランティアの皆さんで楽しい時間を過ごす事が出来ました。

子供それぞれがカードに「この夏にやりたいこと!」を書いて貼った後、「手作りフルーツポンチ」で乾杯!
その後は皆で「オリジナルグレープ」を作って食べたり、出来たてポップコーンを色んな味で楽しんだり・・・。
美味しい物を食べながら、普段会えない友達やお兄さんお姉さんとお話したり、好きな物で遊んだり、あっという間の時間が過ぎていきました。

「このフルーツポンチ、意外と美味しい~!」「このクレープ、なんかホットケーキみたい!?笑」
「楽しかったあ~、あの友達とまた会いたいな!」「今度はいつイベントやるの~?」いろんな声を聴くことが出来ました。

私達スタッフも、子供達の普段教室で見られない姿がたくさん見れて、イベントはとっても有意義な時間になります!

次はどんなイベントをやろうかなあ~!?

今から楽しみです。

続・謎のさなぎ

植木に黒と赤の毛虫がたくさんいる!と子どもたちが教えてくれました。
調べてみるとヒョウモンチョウの仲間のようで、見た目に反して毒はないそうです。
パンジーやスミレを食べるようなので、まさに絶好の場所ですね。

さらに調べていくうちに、見覚えのあるさなぎが。
そう、以前外壁で見つけたのによく似ています。

正体が判明して、みんなすっきり。
相談の上、成長を観察することにしました。

羽化の瞬間に立ち会えるかな?

ビー玉コースター

7/6(土)の日は、ビー玉コースター第2弾をやりました。みんな楽しくコミュニケーションを取りながら、工作を進められました。気になる子どもは、絶えずビー玉をもって、テストを繰り返しながら橋の大きさを気にして作っていましたし、30分延長ができる子供は残ってもらいましたが、最後の微調整までこだわり続けて取り組んだ子供もいて、ほんとにこだわりながら、とても集中して参加ができています。お友達とコミュニケーションを取り、少しずつ進められたのはとても良かったと思います。また、チャンスがあれば、ぜひ続けてやれればと思います。最後は、一様に嬉しそうな満足そうな顔をしていたと思います。

 

夏休みの過ごし方が大切!

暑~い日が続いていますが、教室では夏休みに向けてウキウキ・ワクワクモードの子供が増えてきました。

同時に保護者様から、
「今年、初めての夏休み(小学1年生)ですが、どの様に過ごさせたら良いでしょうか?」
「夏休みはだらけてしまいそうですので、たくさん利用させて下さい!」
「受験に向けて、夏休み中に少しでも底上げしたいのですが、どうしたら良いでしょうか?」
沢山のご相談を頂いています。

夏休みは、いろんな経験をするのにも、学習の習慣を付けるにも、とっても大切な期間です。

相之川教室でも、夏休み宿題のフォロー・読書感想文や自由研究対策・ビジョントレーニングや運動療育・・・。
各スタッフが準備を進めています。

先ずは、7月15日(海の日)の「夏祭りイベント」からスタートです。

 

パワーポイントを使ったナンセンス ギャグスライド作成

F君はパワーポイントを使ったスライド作成が
得意です。今回はそのスキルを活かして
「とんでも大百科」というナンセンスギャグ
スライドを作成しました。見ていると思わず
笑いがこみ上げて来ます。実際は動画も含まれて
いるので、面白さは更に増します。
これからも素晴らしい作品を作って
下さい。期待しています。

7月の魅力:夏の風物詩と楽しみ方

こんにちは!毎日暑い日が続きますね。
7月といえば、夏の本番がやってくる月。
今回は、7月にまつわる面白い話をご紹介します。

7月と言えば花火大会。日本各地で美しい花火が夜空を彩ります。
歴史を遡ると、花火の起源は古代中国にあり、魔除けとして使われていたそうです。
日本に伝わったのは江戸時代で、今では夏の風物詩として欠かせないイベントとなっています。

暑さが厳しい時期ではありますが、夏ならではのイベントや風物詩を楽しみながら、元気に過ごしましょう!

それでは、また次回のブログでお会いしましょう!

熱中症対策

連日猛暑日が続き千葉県内でも熱中症アラートが発令されるなど、過ごしにくい日が続いています。
休日に少し外に出かけただけで日焼けしてしまい、夏はとても苦手な季節に感じています。
そんな中でも子どもたちは常に元気で、噴水のある公園に立ち寄ると水遊びをして遊んでいる姿を見かけます。
全身ずぶ濡れになり、暑さも忘れて水遊びに熱中している様子を見ると微笑ましくなり、一緒になって遊びたい!と思うほどでした。
夏本番はまだまだこれからですが、こまめな水分補給と日々の体調管理をしっかりおこなって夏に負けない身体づくりに励もうと思います。