タグ: イベント

富士見教室で「空の色」を再現!?

「空の色の再現」イベントを実施しました。

まず、部屋の電気を消して、物を見るには光が必要なこと、CDに懐中電灯を当てて、虹色に光が分かれること学びました。

そして、水を入れたペットボトルに少量の牛乳を入れ、それに懐中電灯を当てると……

わずかに下の方が青っぽく(青空)、上の方が赤っぽく(夕焼け空)見えました。

光が空気の層をどのくらい長く通るか(この場合は牛乳の入った水の量)で色が変わるのですが、ちょっと難しかったかもしれませんが、興味深く見入っている子ども達でした。

こういった実験を通して、理科に興味を持ってもらえたら嬉しいです。

バレンタインイベント開催!(妙典教室&5丁目教室)

2/10バレンタインイベントを開催しました!
先日妙典・5丁目教室の共同でバレンタインイベントを行いました!

チョコレートを使ってお菓子を作り、みんなで楽しみました^^

オシャレで美味しいお菓子ができて、みんなで喜び合いました!
ご参加頂き、ありがとうございました!

みんなでたこ焼きパーティー!(妙典教室&妙典5丁目教室)

みんなでたこ焼きパーティー!

今回は妙典・5丁目教室の共同でたこ焼きパーティーを行います。
たこ焼きやベビーカステラ作りをみんなで楽しみましょう!

日時は2月24日(土)14:00~15:30を予定しております。
場所は妙典5丁目教室となりますので、送迎希望の方はお早めにお申し込みください。

申し込みについては事前のアレルギーアンケートで受け付けますので、お気軽にご参加ください!

モザイクタイルコースターイベントを開催(北栄教室)

モザイクタイルコースターって知っていますか?

小さな色とりどりの断片を組み合わせて作られた装飾的なコースターのことです。
ガラスやセラミックスなどの材料で作られることが一般的です。

北栄教室でも初めての試みで生徒たちと一緒に制作に挑みました。

小さなタイルを組み合わせてできたカラフルなコースターは、彼らの個性が詰まった素敵な作品になりました。


みんな新しい学びに思いっきり楽しみながら取り組んでいました。

次回のイベントもお楽しみに!

◆進学・進級お祝いキャンペーン◆3/21~開催(入船教室)

入船教室では、
3/21(木)~◆進学・進級お祝いキャンペーン◆を実施します!

◎春休みからの特典「新学期へ向けての取組」にご注目◎
1. 室内トレーニングマシンDIDIMの取組
この最新鋭機器DIDIMを授業前後での取り組み開始!!
身体を動かしてから学習に取り組むことで集中力アップ!が期待できます。
他にも運動能力の向上だけでなく、視覚機能の向上(ビジョントレーニング)も期待できます!

※DIDIMとは「世界で初めて、床を舞台に使用して、身体だけで運動ができる拡張現実(AR)型の室内運動プラットフォーム」のことで、地面(床)に投影された映像に従って、楽しくトレーニングできるシステムです。

2.ビジョントレーニング(眼球運動による見るための力を高める訓練)を個別に実施
ビジョントレーニングを15分単位で個別に対応していきます。
(お手玉、おはじき、目のトレーニングも含む等)
短時間でコンスタントに実施していくことで、より効果が上がります。
また、個別に対応していきますので、細かい要望にお応えできるようになります。

3.SST(ソーシャルスキルトレーニンング)教室の平日実施
現在SST教室は、基本土曜日に実施しています。
春休みは平日も参加しやすいことから、他の曜日でも、15分単位から細かく対応開始!
集団での活動に参加しにくい、と感じていたお子様にも対応するため、今後は個別での対応も開始します。

上記の1~3の進学・進級お祝いキャンペーンに興味がある方、詳細は入船教室までお問合せください。
参加を迷われている方は、まずはお試しで、という参加でもOKです。
お気軽にお問合せください。

既存の利用者様も新規の体験でも受付可能です。

春休みを有効活用して新学期に向けて準備を整えましょう!

2/23(金)祝日「ガラスタイル作り」イベントのご案内(東中山教室)

2月23日金曜日の祝日は「ガラスタイル作り」を行います。

ガラスタイルとは聞きなれないかもしれませんが、
コルクボードに、好きな色のタイルをボンドを使って作成します。

この制作では、集中力と忍耐力や色の構成などを養うことができます。
「手先が不器用だから・・・」
そんな心配はいりません!
苦手意識のあることも楽しめるからこそ上達します!
イベントを通して沢山手先を動かす事ができ、指の使い方を実際に使って感じる事ができる絶好の機会です!!
一人ではなく、スタッフも一緒にお手伝いしますので、安心して下さい!!
当日の参加も可能ですので、迷っている方は是非挑戦してみて下さい。

お申込は電話かメールかHUGでお待ちしております。