お知らせ一覧

お知らせ

2023.03.20

イベントのご案内(南行徳教室)

明日21日春分の日は祝日!南行徳教室では明日イベントを行います。 内容は・・・ イースター作り☆ イースター作りとは卵に自分の好きな模様を描いていきます。 世界に一つだけのイー…

2023.03.20

雨ニモマケズ

本日は、一日良い天気でした。 こんな日は、教室へ向かう足取りも軽かったと思います。 それに対して、週末みたいな雨の日だと 教室へ向かう足取りも重くなりがちです。 でも、子供達は休む事無く来…

2023.03.18

NOCC教育検査実施中!

NOCC教育検査の受検者続々来ています。 ご自身のことを科学的根拠で知ることが出来るチャンスです。 操作は簡単、クリックするだけ! 皆さんも、是非行ってみてください。 …

2023.03.18

お店屋さんごっこでお金の勉強

お金の計算が苦手なお子さんがいらっしゃいます。 プリントでの学習では中々身につかない部分があります。 そこでゲーム形式で店員と買い手に分かれてお店屋さんごっこをして勉強しました。 職員も…

2023.03.18

ビー玉工作のご案内(北栄教室)

3月30日(木)、15:00~16:00にイベント『ビー玉工作』を行います。 今回は『ビー玉迷路』を作ります。 小学生から高校生まで参加が可能です!工作が苦手な方でも参加可能です!…

2023.03.17

鉄道体験会の準備

最近、鉄道の絵で子どもたちと休憩時間に盛り上がっています。 子どもたちの中では、何人かが列車の絵をかき、鉄道クイズをしてくれる子もいます。 「〇君と△君は、鉄道に興味があるし、▢君は別格で…

2023.03.17

新人研修

先日、入船教室で伸栄学習会の新人研修を開催しました。 「目の前の子ども達の笑顔のために、私達スタッフが出来ること!」を日々念頭に置いて支援に励みます。 新人スタッフも子ども達からは「先生」と呼…

2023.03.16

SST教育

伸栄学習会では、SST(ソーシャル・スキル・トレーニング)を積極的に取り入れています。 「今日はこれを一緒に考えよう!」とテーマを決め、 「こんな時、〇〇君だったらどうする?」「〇〇さ…

2023.03.16

ISO(国際標準化機関)の規格に関する認証取得  

伸栄学習会では、このほど、学校教育サービスの品質を保証するISO(国際標準化機関)の認証規格に関する審査を受け、無事合格致しました。 これは伸栄学習会の授業品質が極めて高いものであることを保証す…

2023.03.15

集中力

普段学校の宿題や課題のプリントを行う際、他の事が気になってしまい中々課題に取り組むことが難しい6年生。 今日は「スクラッチアート」のイベントに参加! 最初は他の友だちの様子を見ながらスタート!…