タグ: 江戸川区

リーダーシップ研修開催

10月2日(水)に各事業所の教室長一同が参加するリーダーシップ研修を開催いたしました。今回の研修では、船井総研 藤光氏を講師に迎え、リーダーシップとは何かを学びました。リーダーとして実践できていること、心掛けていることを「5つの実践項目」をもとに皆が発表し、各々が発表したことは全て正解だとのお言葉をいただきました。様々なバックグラウンドを持つメンバーそれぞれの強みを最大限に引き出すことで伸栄学習会全体の力を高めることを目指します。「6つのリーダーシップスタイル」を学ぶ場面では自分がどういうタイプのリーダーなのか、理想とするリーダーはいるかなどの発表をして自分やお互いの理解を深めました。
研修を通して、社員一人ひとりがリーダーとしての自覚を深め、今後の成長に繋がる貴重な機会となりました。

親と連携した支援 – 家庭でできる学習支援のアイデア

家庭での学習支援が児童の成長に与える影響は非常に大きいです。子どもたちが学習に対して前向きに取り組むためには、家庭でのサポートが重要です。本記事では、親と連携して進めることができる具体的な学習支援のアイデアや、家庭での取り組み方について詳しくご紹介します。

1.日々の学習習慣を確立する
毎日の学習スケジュールを設定し、一定の時間に学習する習慣をつけることが大切です。
親が一緒に学習時間を確保し、ルーチン化することで、子どもが学習に対する意欲を維持しやすくなります。

2.家庭での学習環境を整える
静かで集中できる学習スペースを作ることが効果的です。
学習に必要な教材や文房具を整備し、子どもが自分で管理できるようにすると、学習に対する責任感が生まれます。

3.ポジティブなフィードバックを行う
学習の成果や努力に対して、積極的に褒めることで子どもたちのモチベーションが向上します。
成功体験を積み重ねることで、自信を持って学習に取り組むことができます。

4.学習内容のサポートを行う
学校での学習内容に関連するサポートを家庭で行うことで、理解を深める手助けができます。
分からない部分について一緒に考えることで、学習の定着が促進されます。

5.親子での共同学習活動
親と一緒に問題を解いたり、学習をゲーム感覚で進めたりすることで、学習が楽しくなります。
親が積極的に参加することで、子どもも学ぶことに対する興味を持ちやすくなります。

6.定期的な進捗確認と振り返り
定期的に学習の進捗を確認し、一緒に振り返る時間を設けることも重要です。
目標設定や次のステップについて話し合うことで、学習の方向性を明確にし、計画的に進めることができます。

家庭での学習支援は、親子のコミュニケーションを深めるとともに、児童の成長をサポートする重要な要素です。ぜひ、これらのアイデアを取り入れて、より効果的な学習支援を実現してください。

自然いっぱいの東中山教室で、今日は猫ちゃんが遊びに来ました!

伸栄学習会には、いろいろなタイプの教室があります。まるでお家のような一軒家から、ビルの中に入っている教室まで、それぞれ個性豊かな空間で学習を進めています。

その中でも東中山教室は、とても自然豊かな場所にあり、四季折々の景色を楽しみながら過ごせる特別な環境です。
時にはかわいい虫たちがお出迎えしてくれることも。
今日はなんと、猫ちゃんがひょっこり遊びに来てくれました!
思わず「ぱしゃり」と写真を撮ってしまうほど、心が癒されました。

そんな自然に囲まれた東中山教室で、学びながら季節を感じてみませんか?ぜひお気軽に見学にいらしてくださいね!