タグ: 個別支援

休み時間に垣間見えた子どもの成長

世界地図パズルのまわりに集まって、クイズが始まりました。
国のピースを裏にして、「これなんの国?」と、形から国の名前を当てるゲームです。

この輪の中には、あまり人の中にいるのが得意でない子も入っていましたが、とても自然な雰囲気の中、ゲームが楽しくて進んで行きました。

子供たちの成長は、ある日突然、何事もなかったように訪れたりするものなのですかね。
そんな機会が少しでも増えるよう支援をしながら、今回のようにその瞬間を見逃さずにいたいものです。

DIDIM体験会開催!(北栄教室)

3月9日北栄教室でDIDIM体験会を開きました。
参加者は4名!会場づくりから手伝ってくれて、皆やる気満々!

始めはストレッチで体をほぐし、フィットネスゲームへ。
始まるとその美しい映像や動きに目を輝かせ、夢中で参加してくれました。
動きの早いものもありましたが、一つ一つの競技時間が短いので、次々と進めてみても身体に負担はあまりないようでした。

始めはメニュー画面の内容の多さに目を奪われて、新しいゲームを次々とリクエストしていたみんなでしたが、時間が立つに連れ、その内容が変わってきました。

「新しいものより、みんなで出来るゲームがいい。」「2人用のゲームだけど、二人組になってやろうよ」など、友だちと一緒に取り組みたいと希望が。

また、見学に来られていた小さなお友達も参加することになると、それに合わせた対応を見せてくれたり、ルールを考えてくれたり、細やかな心遣いを見せてくれました。
そんなみんなの姿をとても嬉しく、頼もしく思いました。

DIDIMは楽しみながら、身体機能や視覚機能を高めたり、友達とのコミュニケーションツールになったりと様々な可能性を伸ばしてくれるコンテンツです。

これからも体験会を開催していきます!
ぜひ、多くの皆さんに参加してほしいです!

「はらぺこあおむし」の制作イベント(東中山教室)

先週、はらぺこあおむしの制作イベントを行いました。
貼る作業が多く、細かいパーツも多く最後まで集中できるか子どもたちもドキドキでスタートしました。
貼り始めると集中してみんな行っていました。
体を曲げて貼るのが難しい子は、無理に行わず好きなように貼ってもらいました。
そうすることで、一人ひとり個性豊かなはらぺこあおむしに!


とってもかわいい「はらぺこあおむし」が完成しました(^^♪

つなげる線路、つながる輪

「Unrailed!(アンレールド)」は、みんなで協力して線路を繋げるeスポーツ。
今日はそのお披露目会を開きました。

この日初めてキーボードでゲームをするという子もいましたが、
先輩から教えてもらいすぐに操作に慣れた様子。


はじめは「今回あなたは木を切ってね」とこちらで役割を指示しましたが、
2回目からはみんなで相談しながら進めることが出来ました。

対戦は苦手…という方も楽しめますので、ご興味のある方はご相談ください。

SST教室「イベント会議」(富士見教室)

今回のディスカッションのSST教室は「イベント会議」です。

4/29(月・祝)のイベントを、「子どもたちに会議で決めてもらい、実行してもらう」話し合い系の最終イベントです。
よくあるのは、社会問題などを議論させますが、それでは、児童に結果を実感として反映させずらいと思い企画しました。

会議は真剣派と討論に飽きたり、あきらためたり派に二分しましたが、
なんとか、結論、企画まで持ち込めました。

内容に関しては、後日発表いたします、
お楽しみに!

春の訪れ

暖かい陽射しに小さな春を感じる今日この頃、
教室でも
「この春から中学生になるよ~!」
「あと10日で春休みだ~」
「春休みに家族でUSJに行くんだあ~!」などなど。
テンションが上がっている子供がたくさん現れています。

春ですねぇ~。

来週3月20日(水・祝)
相之川教室では、子供達の進級や卒業をお祝いするために、「進級お祝いパーティ」イベントを開催します。

みんなで美味しい物を食べたり、楽しいゲームをやったり、いろんなお友達とお話をしたり・・・。
最後には、一人ひとりに「特別な表彰状」をプレゼントします!


みんなが、それそれの頑張りを自信に変えて、新たなステージに上がっていけるよう、準備させて頂きます!

楽しみです!

ご利用者以外でも教室見学も兼ねて参加可能ですので、お気軽にお問い合わせ下さい。

オリジナルロボットづくり!

電車が好きな小学生。

パーツを上手に組み合わせて、オリジナルの作品をつくりました。

ギヤは本来タイヤとしてはつかいませんが、上手く工夫しています。
パーツの長さ、幅がを考えながら、出入り口も作られていました。

学習後のロボット作りが大好きなので、やるべきこともテキパキとこなしてくれます。

ロボット作りも微細運動のトレーニングになっていると思いますが、すすんでやるので、その効果も大きそうです。

またやりましょう!

「目標桜」を満開にしよう!(富士見教室)

富士見教室では、「目標桜を咲かせよう」イベント開催中です。
来年度の目標を書いた桜の花びらで桜の木を満開にしようという企画です。


個性あふれる桜で徐々に満開に近づいています。

勉強後の息抜きにも、自分の目標を明確にするにも、もってこいです。
皆さんふるってご参加下さい!

 

春の訪れを彩る雛祭りの喜びとちらし寿司の調べ

先日の3月3日は雛祭りでした。雛祭りは、女の子の健やかな成長と幸せを願うお祝いの日です。
た、「桃の節句」とも呼ばれ、雛人形や菱餅を飾り、雛あられやちらし寿司などを食べるのが一般的です。

女の子のいる家庭では、それなりにお祝いを行ったことでしょう。
雛祭りには特定の年齢制限はありませんが、成長と健康を願うお祝いのため、ある程度成長するとお祝いを行わなくなる家庭が多いようです。
一般的には、小学校を卒業する頃までが雛祭りのお祝いの対象とされています。
しかし、お祝い事なので、できればいつまでも祝い続けたいものですね。

また、雛祭りには男性陣も関心を寄せ、一般的にはちらし寿司が定番メニューとなります。
直接関係のない男性たちも、雛祭り気分に浸りながらちらし寿司を楽しんでいる様子です。

 

○○でペイペイカード!?

Aさんは意外なものを作るのが得意です。

今回は紙を使って、ペイペイカードを作ってくれました。

「ペイペイカードってなあに?」ということはおかあさんに教えてもらったそうです。

物の特徴をよく覚え、それを自分で形にできる、なかなかできることではありません。

Aさんはこのカードを使ってお人形やおもちゃを買うそうです。

楽しい買い物をして下さい。
ただし使いすぎないように注意しましょうね。