お知らせ一覧

ブログ

2025.11.24

【北栄教室】では、浦安市・江戸川区の生徒が多く通う教室となっております!

伸栄学習会には、小学生・中学生・高校生の生徒が通っています。 中でも北栄教室では、浦安市・江戸川区の生徒が多く通う教室となっております。 休憩時間や学習後の時間では、同じ学校の生徒同士で趣味の話で…

2025.11.23

最近、地域の小中学校で「隠れインフルエンザ」が増えています~【相之川教室】

高熱が出ないタイプのインフルで、いつもより少し元気がない、だるそうにしているだけで気付かれにくいのが特徴です。 実際に、放課後デイサービスの利用家庭からも 「クラスが閉鎖になった」 「友達が…

2025.11.20

「SST(ソーシャルスキルトレーニング)について」~【妙典教室】

私が以前勤務していた伸栄学習会の教室では、土曜日の決まった時間に「ディスカッション形式のSST教室」を行っていました。 SSTとは、あいさつの仕方や会話の進め方、気持ちの伝え方など、日々の生活で人と…

2025.11.19

定期試験の時期が近づいてきました~【富士見教室】

教室でも、いつもより少しだけピリッとした空気を感じます。 私たちスタッフ一同、生徒のみなさんが自分の力をしっかり発揮できるよう応援しています。 「できた!」「わかった!」という小さな成功体験を…

2025.11.11

🌱小児から成人まで、お困りの本人や家族が気軽に相談できる「成長サポート型の訪問看護ステーション」

私たちの訪問看護は、「成長・学び」「気軽な相談」「発達障がいや精神疾患への理解」を大切にしています。 子どもから大人まで、年齢や症状に関わらず、困りごとや不安を抱えた方とそのご家族が、必要な時に気軽…

2025.11.08

【行徳・妙典】伸栄学習会 末広教室は日曜日も開所しています!

伸栄学習会 末広教室では、より多くのお子さまに学ぶ機会を提供できるよう、日曜日の開所を開始しています。平日や土曜日の通所が難しい方も、週末に安心してご利用いただけます。 日曜日には、学習支援など…

2025.11.03

芸術の秋!「デカルコマニー」で発見を楽しむ【末広教室】

🎨芸術の秋!ですね。 先日開催したアートイベント「デカルコマニー」では、紙を開いた瞬間の「わあっ!」という歓声が施設いっぱいに響きました。 ねらい: 筆で「描く」ことに苦手意識がある子も、色の…

2025.11.03

学びの中に見える子どもたちの成長【南行徳教室】

少し肌寒い日が続くようになりましたが、、子どもたちは日々集中して課題に取り組んでいました。漢字練習や計算ドリルなど、それぞれの目標に向かってコツコツと頑張る姿が見られます。 休憩時間になると、最近行…

2025.11.03

ハロウィン製作【原木中山教室】

10月といえばハロウィーンです。 原木中山教室では、ユニークな表情の カボチャや黒猫・おばけなどの キャラクターを手づくりしました。 それぞれのキャラクターはみんなで 自分の作品を見せ合いっ…

2025.11.03

涼しさを感じる季節、体調管理を忘れずに【東中山教室】

11月になりました。 今年の夏は暑い日が長く続き、残暑も厳しく、本来なら秋を感じるはずの日にも汗ばむような日が多くありました。 しかし、ここ最近はようやく涼しい日が増え、“さすがにもう夏も終わった…