お知らせ一覧

その他のイベント

2024.01.13

辰年は成長の年

皆様、明けましておめでとうございます。 相之川教室も、1月4日から利用がスタートしました。 子供達も、 「年末年始でスキーに行ったの!」 「おばあちゃん家に行って、お年玉を沢山貰ったよ!」…

2024.01.12

歴史イベント開催(富士見教室)

歴史イベントを行いました。 「歴史に興味を持とう2忍者編」です。 学校の歴史とは少し離れますが、児童に人気な忍者の歴史を学んで、歴史の一端のエピソードを聞いて、面白いなと感じてもらうことで歴史に興…

2024.01.11

「かるた大会&坊主めくり大会」開催(入船教室)

入船教室では、1/6(土)イベントで「かるた大会&坊主めくり大会」を行いました。 ほとんどの子供がやった事がないということで、簡単な坊主めくりから行いました。 小学生も中学生もルールをすぐに理解し…

2024.01.11

SST教室「道具の使い方選手権」(富士見教室)

2023年最後のSST教室「道具の使い方選手権」を行いました。 道具を説明無しで渡して使い方分かるかな? ということを目的としています。 分かる人には思い出したり分からない人に教えたり、分か…

2024.01.10

駅名かるた大会開催!(富士見教室)

駅名かるた大会を行いました。 面談で、駅名など生活に関する漢字が読めなくて困っているとリクエストがあったので行いました。   イベントはとても盛り上がりました。 以外と地名の豆知識を知…

2024.01.09

SST教室「看板読めるかな選手権」(富士見教室)

2023年最初のSST教室です。 今回は「看板読めるかな選手権」です。 実際の看板を見せて読み取ったことをあげでもらい、看板を書いた人の意図や説明をどのくらい読み取れるか というSSTです。…

2024.01.09

お正月イベント開催(東中山教室)

新年が明け元気な姿を見せてくれた子どもたち。 それぞれ楽しく過ごしたようでたくさん話してくれました。 東中山教室では、お正月イベントを行いました。 内容は福笑いです。 目隠しをして、「…

2024.01.08

紙のクリスマスツリー作成(南行徳教室)

昨年末、クリスマスイベントとして「色紙と紙コップを使ったクリスマスツリー」を作りました。 色紙をもみの木のように切り抜いて、その上に思い思いの絵をはり付けたり、直接絵を書き込んだりしました。 それ…

2024.01.06

ちょうちょ結びに挑戦!(富士見教室)

「結びを覚える」イベントをおこないました。 蝶結びを覚えたいと数名の児童が参加してくれました。 最初は仲々上手くいかなくて、もどかしそうにする場面も見られました。 ですが、何度かトライすると…

2024.01.05

集中力アップに気付いたお試しイベント(東中山教室)

授業中他の友だちが気になってしまい、中々集中して取り組む事ができない事が多く見られていた子がいました。 年明けに行う「集中力アップを目指したイベント」の話をしたが、なかなかイメージが湧きづらかったよ…