お知らせ一覧

教室の毎日

2025.04.10

こども目線の春

入社・入学の季節になりました。 新入社員、入学生の皆様におかれましてはお祝い申し上げます。 桜も満開となり、春の訪れを一層感じます。つい見上げたくなる桜ですが、ふと足元に目を向けると、教室…

2025.04.09

新幹線の絵

K君は乗り物が大好きです。 今回は新幹線の絵を書いてくれました。 しかも解説文までつけてくれました。 これからも楽しい夢のある絵をたくさん描いて下さい。 待っています。…

2025.04.08

新学期気を付けるべきこととは?

4月に入り、桜も咲き終え始めました。 まもなく新学期。新学期が始まると、子供は環境の変化に適応する必要があり、親としても気をつけるべきことがいくつかあります。 1. 生活リズムを整える …

2025.04.07

進級・進学おめでとうございます。

進級、進学おめでとうございます。 相之川教室も新年度になり新しいお仲間が増えました。 今年度も皆さんに勉強が出来た喜び、分かる楽しさを実感してもらえるようスタッフ一同応援していきたいと思います…

2025.04.05

文章力は全ての教科に通じる

新しく入所希望の保護者の方々から最近多くご相談いただくのが、「文章が書けない」といったお悩みです。 中学生の定期テストでも、各教科で「〇〇について説明せよ」という記述式が多くあり、国語だけに…

2025.04.05

今月の壁面装飾(富士見教室)

今月の壁面装飾は、春ということで桜です! 休憩時間を使って桜の花びらの中に、勉強のことや部活動のことなど新年度からの目標を書きました。 また、ぬりえをしたキャラクターを貼ったりお絵かきをした花…

2025.04.04

お菓子の購入を通じて感じた子どもの成長

伸栄学習会では、就労継続支援B型の一環として、マフィンなどのお菓子を製造・販売しています。 先日、教室を利用している子どもが、そのお菓子を購入するために注文票を提出しました。 通常、このような注文…

2025.04.03

教室の雰囲気が変わる春休み(入船教室)

小・中・高校が春休みを迎え、入船教室も学校がある時とは雰囲気が変わっております。 春休みで時間が空き、定期利用に加えて追加利用する生徒が多く見られたり、中学・高校に通う生徒が普段通所している17時台…

2025.04.03

Y君ご卒業及びご就職おめでとうございます。

2025年03月27日(木)はY君の最終利用日でした。 Y君は伸栄学習会に約6年間通って下さいました。 深く感謝申し上げます。 また、この度、学校のご卒業とご就職を無事迎えられました。 誠にお…

2025.04.02

タオルのご準備お願いします

こんにちは〜♪ 子供達が到着すると挨拶から始まります。 「ピッ(安心メールのバーコード読み取り)してね〜手も洗おうね〜」と声をかけますが、なかなかやらない子、言われないうちに進んでやる子色々です。…