お知らせ一覧

教室の毎日

2025.08.27

今を楽しむことが、未来につながる

皆さんは、将来の夢ってありますか? なりたいもの、行きたいところ、やってみたいことなど、たくさんの夢をもっている人もいるでしょう。でも、「やりたいことも行きたいところもない」「将来のことなんて考えら…

2025.08.26

9月も後半戦

お盆の時期も終わり、少しずつ日常を取り戻しつつあります。 それでも参加されるお子様はまだ暑さが続いていることもありますが元気いっぱいです。 スタッフのみんなもお子様を見習っていきます! 夏休み後…

2025.08.25

富士見教室の高校生、テコンドー全国大会で活躍!

今回は、富士見教室に通う高校生の活躍をご紹介します。 この生徒はテコンドーの大会で優秀な成績を収めており、最近では「全日本大会 2位」「オープン大会 2位」などの実績があります。 さらに、オリンピ…

2025.08.22

お盆明け、元気いっぱいの子ども達

8月もお盆が終わり、夏休みも折り返しとなりました。 お盆の期間には家族で帰省した子ども達も多く、充実した時間を過ごして戻ってきた姿が続々と教室に見られます。日に焼けてすっかり印象が変わった子もい…

2025.08.21

特性やその子に合う学び方理解できる「NOCC教育検査」とは?

こんにちは。市川市の放課後等デイサービス「伸栄学習会 末広教室」です。 伸栄学習会では、子どもたち一人ひとりの特性や学び方の違いを丁寧に理解するために、NOCC検査を導入しています。 NOCC…

2025.08.19

色綿を使ったキャラクター作り

Oさんは、綿をたくみに使って個性豊かなキャラクターを作り上げることが得意です。 今回は、かわいらしい犬のチワワや、 人気キャラクターのカービィを上手に作り上げました。 ふんわりとした質感…

2025.08.18

英語の日!

先日、英語の学習支援を行いました。 英語に初めて挑戦する子もいて、少し緊張しながらも、テキストと動画を使ってヒアリングを中心に学習しました。 ネイティブの発音に耳を傾け、単語を繰り返し発音するうち…

2025.08.16

妙典教室で、ちょっとだけ話してみませんか?

みなさんは、最近家族以外の誰かとお話しする機会はありますか? コロナ禍の後、なんとなく人と話すのが苦手になったな…と感じている人もいるかもしれません。 いざ話そうと思っても、「何を話せばいいんだろ…

2025.08.16

夏休みも変わらぬ日常を

8月も下旬になりました。 現在は夏休みの真っ只中。学校がないため、ふと「学校の友達は元気にしているかな?」と気になってくる頃かもしれません。 一方、伸栄学習会は夏休み中も通常通り開室してい…

2025.08.14

秋の進路選び説明会開催のお知らせ

春に開催した進路選び説明会では、多くの方にご参加いただき、 「わかりやすかった!」「もっと詳しく聞きたい!」との声をたくさんいただきました。 そこで今回は、いただいたリクエストを盛り込み、内容をさ…