8/19、8/26イベント「ボードゲーム」参加者募集中(南行徳教室)
最近はテレビゲームや機械で遊ぶ事が多くなっていますが、今回はアナログゲームを使って楽しみながらコミュニケーションを学びたいと思います。 実践的に行えるうえ、取り組みやすい内容になっておりますので…
避難訓練実施中!
相之川教室では先週、お盆を前に「避難訓練」を実施しました。 「地震です! 地震です!」の警報を合図に、みんなが頭を守るように机の下に隠れます! 写真のようにみんなしっかり頭を守っています!…
SST系イベント大盛況でした!(入船教室)
8月8日(火)に「SSTを楽しもう!イベント」を実施しました。 「話す」「聞く」「待つ」「考える」といった大切な部分の育成を、レクリエーションの中で楽しみながら学べたのではないでしょうか。 …
イベント「風鈴づくり」を開催しました(南行徳教室)
風鈴作りのイベントを行いました。 絵の具を使って思い思いの絵を描きました。 季節の果物や昆虫など、オリジナルの絵を紙に下書きし、 そこから筆やマジックで描いて、絵の具で色を塗りました。 細…
夏休み中「自由研究」への取り組みも支援しています!
中1の男の子が自由研究をはじめました。 ペットボトルに穴1つ。 これは水がもれでない。 しかし、複数個あけると水がもれでる。 ここから実験が始まります。 今回は「炭酸なら穴は1つでも…
8/15イベント「レジンづくり」に参加しませんか?(南行徳教室)
南行徳教室では、8月11日~14日までのお盆休み後、 15日火曜日16時~18時「レジン作り」のイベントを行います。 世界に一つのオリジナルのアクセサリーを作りませんか。 夏休みの工作と…
大好評につき第3回開催「特別授業『10ホールズハーモニカ』」(東中山教室)
第3回10ホールズハーモニカの特別授業を行いました。 今回は第3回目の特別授業ですが、前回から少し時間が経過していたため、 はじめに「吹く」「吸う」の操作の復習を行いました。 その後「救急車の音…
夏休みの自由工作(北栄教室)
夏休みの宿題で自由工作があります。 保護者様より、工作のイベントなどはないかとご相談をいただきましたので、工作イベントを行うこととしました。 ゴムと粘土の力を利用して動くニワトリを作ります! …
みんな大好き「スライムづくり」イベント開催!(5丁目教室)
もはや定番の遊びかもしれませんが、スライムづくりをイベントで行いました。 液体ののりを、薬品でかためます。 薬品が入るほど固くなるスライム。 何度もグニャグニャと握って、 「もうちょっといれて…
特別企画「歴史イベント」を開催!大好評でした(富士見教室)
歴史イベントを行いました。 内容は、「戦国時代について」で ・戦国時代とは何かから ・応仁の乱 ・信長の武勇伝(桶狭間の戦い、長篠の戦い、本能寺の変) ・戦国時代クイズ などを行い…