投稿者: 管理者

影絵で学ぶ『光の性質』(富士見教室)

10月9日、富士見教室で「影絵で学ぶ『光の性質』」というイベントが開催されました。
祝日であるにもかかわらず、6人の児童が参加しました。

まず、講師がお手本を示し、子供たちは厚紙やセロハンを使用して、自分自身の影絵を作りました。
プロジェクタに近づけると、影絵は大きく映し出され、遠ざけると徐々に小さくなることを楽しんでいました。

富士見教室では、理科に関連するさまざまなイベントを企画しております。

今後も楽しみにしていてください!

富士見教室

元気に教室に通ってもらうために

こんにちは!

寒くなってきて季節の変わり目を感じてきましたね。
暑かったり寒かったり風邪をひきやすい季節ですので、服装に気をつけてください。
上着を持ち歩くことで体温調整をしやすいと思います。
お気に入りの上着があれば体温も気分も上がっていいですね!
もちろん手洗いうがいなど基本的な感染対策も忘れずに!

引き続きみなさんが元気な姿でお越しになるのを楽しみにしています。

SST教室「一般常識モンスターをたおそう!」(富士見教室)

一般常識の知識の学習を行いました。

まず、呪文しかきかない特殊はモンスターが登場します。
みんなには魔法使いになってもらいます。
そして、みんなで弱点である呪文(一般常識)を説いて、モンスターを倒そう!というゲーム性をつけて競い、楽しみながら学習する取り組みです。

例えば、初級編でHP15と設定した「動物名スライム」を登場させ、動物名をみんなで15個順番で言ってもらうといった感じです。
その他には、職業名、挨拶、都道府県、お金の種類などを答えてもらいました。

ラスボスはSSTらしく「魔王ホメロ」が登場し、とにかく褒めまくってもらいました。

みんな楽しそうに答えてくれて、次週まさかのバージョンアップの2をリクエストされました。

終了後、年上の児童と作戦会議をして次回ネタを決めました。
次週をお楽しみに!

10月になりました!

今年も10月に入りました。暦の上では秋ですが、まだまだ暑い日が続いています。
しかし、ここ最近では昼間の気温は変わらず高いですが、朝晩はかなり冷え込むようになりました。
寒暖の差が大きすぎて、余計に寒さを感じます。

この季節の変わり目に合わせて、子供たちの服装も変わってきて、季節の変化を感じます。

ただでさえ、コロナやインフルエンザが流行している中で、この寒暖差が体調不良を引き起こす要因として心配です。
皆様におかれましては、うがいや手洗いなどの基本的な予防策をしっかり行い、10月を健康に過ごしましょう。

鉛筆の持ち方とトレーニング

鉛筆をにぎりこんでいる子がいます。
漢字練習でも器用に書いていきます。

しかし、より小さい字を書いたり、画数の多い字になるとやはり窮屈そうです。

そこで写真のような持ち方をただしてくれるものを手首につけて持ち方を正す訓練をしています。

リストバンドのようにかっこいいのが好きなようで、気に入って使ってくれています。
加えて、手指のトレーニングも重要だそうです。

場合によっては把握反射という原始反射が残っており、そうであればその統合も必要です。

トレーニングは以下の2つのポイントで行っています。

①小指と薬指を握りこんで土台をつくれること
・タオルにぶら下がったり、タオルで綱引きをしたり、かたくしめたキャップをあけたり

②3本指でつまめる
・洗濯ばさみをつまむ練習

一 朝一夕にとはいきませんが、学習の土台となる「鉛筆の持ち方」の練習で、書くことが少しでも楽になればと思います。

少しずつ頑張りましょう!

コマ回し第2回(東中山教室)

日本古来の遊戯器具であるコマ回しの特別授業を行いました。

今回は2回目なので、最初から上手に回せる生徒が何人かいました。なかには手の上で上手に回せる生徒もいました。
しかしながら、コマ回しのこつがなかなかつかめず回すことができない生徒もいて、悔しそうな表情をしていました。
これらの生徒に対して、先生が優しく丁寧に指導をしれました。
その結果、最後には全員が上手に回せるようになりました。工夫を重ねて回せるようになった時の満願の笑みがとても素晴らしかったです。

10/9「スポーツの日」とは??

こんにちは、みなさん!

今日は「スポーツの日」についてお話ししようと思います。
スポーツの日は、日本の特別な日の一つで、スポーツを楽しむ日です。

1964年10月10日、日本で初めてとなる五輪大会「東京オリンピック」の開会式が行われました。 これを記念して1966年に始まった日本の祝日です。

もともとは「体育の日」という呼び名で、 「スポーツにしたしみ、健康な心身をつちかう」ことを目的として制定された祝日です。2020年からは「スポーツの日」という呼び名となりました。

スポーツの日は、体を動かして健康を保つことや、友達と協力して競技を楽しむことが大切にされています。
また、オリンピックの精神やスポーツの素晴らしさを祝う日でもあります。

どんなスポーツを選んでも、大切なのは『楽しむこと』です。
スポーツの日だけでなくても体を動かす楽しさを味わったり、友達と一緒に運動したりして、健康的な生活を楽しんでみましょう!

漢字検定に向けての取り組み

漢字検定に向けて学習中。毎回コツコツと課題をこなしています。

最初は、わからない問題が多く聞きに来ることが多かったですが、少しずつ一人で解ける問題が増え点数も上がってきています。

本番まであと少し。最後まで一緒に頑張ろう!!

ロボット学習の驚くべき成果

今日とある生徒は、ロボット学習に取り組みました。

以前に作成したものを復習しながら、
わずか1時間の授業時間内に掃除機型ロボットを完成させることができました。

すごい成果です。

手先の訓練だけでなく、説明書を読む力の向上にもつながると思います。

体験希望の方はお気軽にスタッフにお声掛けください!

「ハロウィン祭り!」イベント開催※11/3・4 見学可能(相之川教室)

長かった真夏も終わり、やっと秋を感じられる季節になってきました。

子供達も、「昨日、シャインマスカットを食べたあ~!」
「公園に行って遊んできたあ~!」と、秋を満喫している様子です。

相之川教室でも、この秋最大のお楽しみイベント「ハロウィン祭り!」を開催します。

子供達は、今から教室の壁を使って「ハロウィン飾り」をみんなで楽しんでいます。


・11月3日(金・祝)~4日(土)の2日間(15時~17時の予定)

・当日は、仮装オーケー!!

・みんなでパンケーキやお菓子作り!

・いろんな「アナログゲーム」を使ってゲーム大会!!

・その他、楽しい企画を考えています。

スタッフもみんな、いろんなアイデアが浮かんできてワクワクしています!

ご利用者以外のご参加(教室見学)も可能ですので、お問い合わせください。

ひさしぶりのお楽しみイベント! 楽しみだなあ~。