今週からほとんどのお子さんは2学期がスタートしました。お子さんたちがランドセルを背負って教室にやって来る様子は、とても久しぶりで新鮮です。
2学期からはまた新しい学びがたくさん出てくると思います。新しいことは難しいと思いますが、教室でも一人ひとりフォローしていきたいと思います。少しずつできることを増やして自信をつけていきましょう。
教室では、休み時間やDIDIMを通して他の生徒と一緒に楽しむ様子が増えてきています。教室での、他の生徒やスタッフとの関わりを通して自分の気持ちを伝えたり、相手のことを考えたりとコミュニケーションについて学ぶ良い機会となっています。DIDIMでは、最近はサッカーのゲームが人気です。チームの皆で協力してプレーをし、勝つとハイタッチをして喜んでいる様子をよく見かけます。学年問わず参加し、一緒に楽しむことができています。
学校が始まり最初の一週間は疲れが出やすいですが、少しずつ生活のペースにも慣れていきましょう。
タグ: 船橋市
夏のおすそ分け②
9月になり、2学期も始まりました。
先日、とある生徒が
夏の思い出と言えばこれだね!
と言って作った折り紙がこちらです。
色んな味があって美味しそうだね。美味しいものを食べると心も元気になるね。
そんな会話をしながら作っていました。
2学期もみんな元気で過ごせます様に。
夏のおすそ分け
久しぶりに来室した生徒が、お休み中に撮った写真をみせてくれました。お気に入りなのが、市川市の花火大会の写真だそうです。
教室の近くからも少しだけ見えましたが、やっぱり花火は夏の風物詩ですね!
パリオリンピックや台風、今年の夏も色々な出来事がありました。
さぁ、いよいよ新学期が始まりました。
皆さんの夏の思い出を、たくさん聞かせてください。
避難訓練行いました②
今回は避難訓練の様子をお伝えします。
まず、避難訓練の時の合言葉である
「おかしもち」について確認しました。
その後、「日本は地震が多い国である」、「最近地震が多いので、心構えが必要である」ことを話しました。
その後、実際に訓練を行いました。
緊急地震速報の音を流し、児童生徒たちは、頭を低くして、机の下に潜って頭を守りました。
「地震がおさまりました。」と伝えた後、避難経路を確認しながら、建物の外へ出て避難をしました。
実際の避難場所は近くの中学校であると伝えました。
参加した児童生徒はみんな、真剣に訓練を行いました。
地震が万が一発生した時のために訓練をしておくことは重要であると改めて感じました。
避難訓練行いました
先月、各教室で避難訓練を行いました。
最近は、台風や地震など、日本各地で災害が多発しています。
そのためか、皆、緊張感を持って訓練に取り組むことができました。
実際に災害が発生した際には、避難訓練を思い出して行動できるようにしましょう。
卓球をやろう!
先日、バルドラール浦安アリーナ(浦安総合体育館)の卓球室にて「卓球をやろう!」イベントを行いました。
参加した児童は少なかったのですが、他の教室から参加してくれた児童や、児童のお父さんも参加にして下さり、楽しく充実した活動になりました。
少人数であったので、たくさん動いて、ですが楽しく卓球に触れることができました。
皆、卓球が最初より上手くなり、終わった後「楽しかった!」と感想が聞けて、とても良かったです。
進路選びは今からでも遅くない!早期準備のススメ
進路選びは、人生の大きな転機です。
特に中学から高校への進学では、早期準備が鍵となります。
進学後の環境に適応するためにも、今からできることを一緒に考えてみませんか?
伸栄学習会では、個別の相談や支援を通じて、生徒一人ひとりに最適な進路選びをサポートしています。
進路選びは、将来を見据えた大切な一歩です。ぜひ一緒にその一歩を踏み出しましょう!
9月7日(土)には、全利用者を対象に、北栄教室2階にて「進路選び説明会」を開催します。
この機会に進路に関する悩みや不安を解消し、進学準備を進めましょう。ぜひご活用ください。
詳しくは、所属教室のスタッフまでお気軽にお問合せください。
折り染めの魅力を発見!展覧会に向けて頑張っています
こんにちは、皆さん!
最近、私たちの教室では折り染めという手工芸に取り組んでいます。
折り染めは、和紙を折ってから染料で色をつけることで、独特の模様や色合いを作り出す伝統的な技法です。
色とりどりの紙を手に取り、自分だけの作品を作り上げる楽しさに夢中になっています。
現在、私たちはこの折り染め作品を手工芸の展覧会に出展するために頑張っています。
展覧会という具体的なゴールがあることで、みんなのやる気も一層高まっています。
それぞれの個性が光る作品が並ぶのを見るのがとても楽しみです。
折り染めを通じて感じることは、
手工芸の魅力や達成感だけでなく、仲間との協力や助け合いの大切さです。
みんなで力を合わせて展覧会を成功させるために、これからも精一杯頑張っていきます。
夏休みお菓子作り教室
先日、パティシエ経験のあるスタッフを招いて、お菓子作りに挑戦しました。
今回のメニューは、卵を使わないクッキーとスコーン。
低学年の子もクッキーの型抜きなど精一杯お手伝いし、みんなで焼きたてを美味しくいただきました。
来月はお月見に因んだお菓子に挑戦します!
お楽しみに!
勉強は楽しく♪
夏休みも残すところ1週間を切りました。
お子さんの教科書をこっそり見ておいて
1学期に何をやったか
2学期から何をするか
確認しておきましょう。
特に理科社会は大チャンス♪
電池で遊んだり、重さやかさを計って実験したり、植物を育てたり、観察したり・・・
遊びとして復習や先取りが出来ます。
旅行に行くなら、
事前にしおりを一緒に作ってみたり、特産物や川、山などを調べてみたり、絵を描いてみたり・・・
大事なのは「楽しく♪」
お勉強っぽくなると 逃げられます。ガミガミやお怒りがでちゃうと、二度と一緒にやってくれません。
そんな面倒くさいこと・・・
と、何もしないと、知識は薄く、語彙が少なく・・・のまんまです。
でも、時間が~、手間が~
と思うなら、本かな。読み聞かせ。
それもムズカシイなら
もはや笑う。
家続みんなで、ゲラゲラ笑ってボードゲーム♪
トランプ、花札、オセロ、ブロックス、ウノ、麻雀、オートリオ・・・
遊ぶ中で言葉が飛び交いますから♪
どんなときでも
★勉強しなさい
★なんで成績が上がらないの
と、怒らないことです。(^^)
よく食べ、よく寝て、たくさん笑って元気にすごしてね♪