先日、数学(算数)検定が行われました。
数学検定の5級以上は一次試験と二次試験があり、この二つの試験を同じ日に実施します。
検定当日は、この時期にもかかわらず真夏のような暑さで、教室に来るだけでも大変でした。
さらに、その日に二つの試験に挑んだ子どもたちは、本当に大変な一日だったと思います。
そんな大変な一日を頑張ったのですから、ぜひ合格というご褒美を手にしてほしいと願っています。
先日、数学(算数)検定が行われました。
数学検定の5級以上は一次試験と二次試験があり、この二つの試験を同じ日に実施します。
検定当日は、この時期にもかかわらず真夏のような暑さで、教室に来るだけでも大変でした。
さらに、その日に二つの試験に挑んだ子どもたちは、本当に大変な一日だったと思います。
そんな大変な一日を頑張ったのですから、ぜひ合格というご褒美を手にしてほしいと願っています。
伸栄学習会では、漢字検定・算数検定・英検等々、各種検定試験を慣れた場所で受ける事が出来ます!
相之川教室でも、6月22日(土)の算数検定を5名、29日(土)の漢字検定を8名の生徒が受験します。
日頃の学習やSSTにプラスして「合格証を貰うぞ~!」と張り切る子供や、
「漢字覚えられない~!」と焦っている子供それぞれですが、
どんな事でも「目標を決めて計画的に頑張る!」ことは、結果はどうであれ大切な事だと毎回感じています。
中学生は、定期テストも近づいています。
みんな、目標に向かって頑張れ!
スタッフ一同、しっかり応援させて頂きます!