お知らせ一覧

スタッフ紹介

2023.08.31

富士見教室のS講師、大阪高校で講演

富士見教室のS講師は、京都大学の進める高大接続プロジェクトから招待され、大阪高校で講演しました。 放射線の利用の最前線というテーマで放射線によるがん治療とか宇宙の研究に使われていることなどを話しまし…

2023.08.31

玄関や居間にぜひ!アロマジェルづくりイベント(入船教室)

本日の入船教室、向かい合った机、並べられたお箸・・・ これから食事会が始まるのか? いえいえこれもイベントの一環です。 微細運動の要素を取り入れた、アロマジェルづくりイベントを開催しまし…

2023.08.30

高校生ボランティアが特別講師のSST教室!(富士見教室)

今日のSST教室は特別授業です。 松蔭高校のNさんがボランティアで特別講師としてきてくれました。 SSTのテキストを参考に自分でプリントを作って授業をしてくれました。 何人かの児童を…

2023.08.30

侮るべからず、避難訓練

この時期、伸栄学習会では避難訓練期間につきどの教室でも避難訓練を行いました。 皆、スタッフの指示に従いテキパキ行動してくれました。 そんな様子を見て、ちょっと昔の事を思い出しました。 以…

2023.08.29

コミュニケーション能力アップイベント!(南行徳教室)

今日も、先週に引き続きコミュニケーションのイベントを行いました。 ルールのある遊びを通して、少しずつ友達が困っている時や下の子に対しても気遣いが見られるようになってきました。 普段中々…

2023.08.29

特別授業「ヨガ・バランス体操」を行いました(東中山教室)

今回はヨガ及びバランス体操の特別授業を行いました。 ヨガやバランス体操は体だけではなく心や気持ちをリラックスさせしなやかにすることができるとても良い運動です。 最初は先生のようにきれいなポーズをつ…

2023.08.28

「ローソンでお買い物をしよう!」企画を開催しました(富士見教室)

ローソンでお買い物をしよう企画を行いました。 富士見教室で初めてのお買い物レクだったので、スタッフも上手くいくか心配していましたが、 そんな心配どこ吹く風と言わんばかりに皆さんしっかりスムーズなお…

2023.08.28

新しい風、新たな始まり

こんにちは。 早い地域では先週から、新学期が始まったようです。 前の学期の宝物を胸に、新しい友達との出会い、新しい知識への好奇心を楽しんでください。どんな挑戦も、みんなの成長への一歩です。…

2023.08.27

夏休み終盤!

夏も終わりに近づいてきました。 楽しい思い出はできましたか? 自転車に乗れるようになった、ゲームでランクが上がった、とてもおもしろい本を読んだ・・・みなさんに今年の暑い暑い夏とともにそんな楽しい思…

2023.08.26

いざという時に備えて避難訓練(富士見教室)

富士見教室で、避難訓練を行いました。 地震を想定して、実際の警告音を鳴らして、地震時のシュミレーションを行いました。 スタッフ達(大人)は、 警告音とか鳴らすと怖がるかなぁ…と ドキドキし…