お知らせ一覧

その他のイベント

2023.10.27

🎃🦇🍬準備が進んでいます!

すっかり秋も深まり、朝晩は寒く感じられる今日この頃、子供達も、それぞれの秋を楽しんでいます。 相之川教室では、来週金曜日(11/3、祝日)の「ハロウィン祭り」イベントに向けて、 着々と準備が進んで…

2023.10.27

伸栄学習会はチームで支援しています!

ドライバーの方が 「教室に地図を貼るとか雰囲気出て いいんじゃない?」 とアイデアを出してくれました。 教室長の自分ばかりでなく、みんなが教室を良くしようと自主的にアイデアを出して頂いて、…

2023.10.26

短編小説を読んで

読解問題の本文があまりおもしろくない、と感じて文をただ追うだけになってしまう小学生がいます。 気持ちはすごくよくわかります。 私も「読まなきゃいけない」と思うものを読むのはすごく苦手でした。 そ…

2023.10.26

太極拳・太極球(東中山教室)

土曜日は、特別授業を行っています。 今日は太極拳。 中国武術と聞いて、難しいと思うこともあるかと思いますが、初めてでも大丈夫! 身体の使い方を教わり、少しずつ友達や先生と実践。 身体を動かすう…

2023.10.24

🦇ハロウィンにまつわる話🎃

みなさん、ハロウィンについて知っているでしょうか!? ハロウィンは楽しい仮装やお菓子をもらう素敵なイベントですが、実はその始まりには不思議なお話があります。 1. 古代の祭り、サムヘイン ハロウ…

2023.10.24

エクセル検定試験対策

エクセル検定試験対策に取り組みました。 エクセルは表計算のためのアプリケーションソフトです。 エクセルを使いこなすためには表の作成の仕方や数値の入力方法、更に関数の使い方などを最初に習得する必…

2023.10.19

勉強後イベント「看板コンテスト」開催(富士見教室)

勉強後イベント「看板コンテスト」始まりました。 今、富士見教室の玄関の看板は、ドアにパソコン打ちの伸栄学習会と書いてあるペラ紙1枚です。 それでは寂しい、と、看板コンテスト始めました。 …

2023.10.18

キンモクセイの香り

9月とともに夏が終わったあ~と思ったら、 日に日に秋が深まっていくのを感じる今日この頃です。 今年は、いつもの年より2週間遅れでキンモクセイの花が開花しました。 開花とともに、周りには独特な…

2023.10.18

SST教室「一般常識モンスターをたおそう!第二弾」(富士見教室)

今回のディスカッションSST教室は、先週リクエストのあった 「一般常識モンスター退治 第2段」です。 今回は、バージョンアップして、 国名、、店名、、ルール・マナー、世界遺産、励まし、お父さ…

2023.10.17

右と左、どっちだっけ?

「右から2ばん目だよ」 というと、 「右ってどっちだっけ?」 となってしまう生徒がいます。 左右の判別が苦手というのは、原始反射が残っている可能性を示しているらしいのです。 原始反射とは…