お知らせ一覧

その他のイベント

2024.02.28

「草木染め」に挑戦!(入船教室)

入船教室のイベントをご紹介します! この日は「手の舎」から講師の方をお招きして「草木染め」に挑戦しました。 染料には、玉ねぎの皮と、紅茶の2種類を使用。 見た感じは同じ様な色になるのかな…

2024.02.28

バレンタインイベント開催!(妙典教室&5丁目教室)

2/10バレンタインイベントを開催しました! 先日妙典・5丁目教室の共同でバレンタインイベントを行いました! チョコレートを使ってお菓子を作り、みんなで楽しみました^^ オシャレで美…

2024.02.27

イベント「ガラスタイルコースター制作」開催(東中山教室)

東中山教室では、イベントで「ガラスタイルコースター制作」を行いました! コルクボードに、好きな色のタイルをボンドで付け作成します。 細かい作業のため、指で一つずつ付けていたけどボンドが手に付き難し…

2024.02.27

3連休を彩る天皇誕生日 ~子供たちの誕生日喜びと成長の微笑ましさ~

先日は、祝日と土日が重なり、3連休となった方が多かったようですね。 今回の祝日は「天皇誕生日」で、文字通り天皇陛下の誕生日を祝う国民の祝日となります。 誕生日は生まれた日なので、年に1回全員が迎え…

2024.02.26

今年は、うるう年

今年はうるう年。 もうすぐ4年に1度しか来ない、「2月29日」です。 せっかく4年に1度のうるう日ですのでいろいろ調べてみました。 かつてイギリスでは、 4年間のうちでこの日にだけ女性…

2024.02.24

「児童発達支援」利用出来ます!(相之川教室)

相之川教室は、放課後等デイサービスの他に児童発達支援も受けられる教室として、昨年6月にオープンさせて頂きました。 夏休み明けから本格的に利用が始まり、現在は15組を超えるお子様に利用頂いています…

2024.02.23

漢字検定を終えて感じる子どもの成長②

先週末は漢字検定が行われました。 その前日、A君は本番に向けて、最後の練習問題を行いました。 漢字検定に合格する!という目標を自ら設定し、その目標に向けて毎回きちんと着実に学習を行っていくこと…

2024.02.22

漢字検定を終えて感じる子どもの成長①

先日、漢字検定の本番が行われました。 本番に向けて一生懸命に準備してきた分、緊張感のある時間でした。 検定試験に臨んでくれた生徒はやはり力がつきます。 期限までに合格できる力をつけなえればな…

2024.02.21

SST教室「察してね選手権」(富士見教室9)

今回のディスカッションのSST教室は「察してね選手権」です。 相手の気持ちを察する練習をしました。 これは、以前4択で行ったSST教室をレベルアップさせ、言葉で言ってもらうバージョンです。 …

2024.02.20

挑戦と成長の年 ―漢字検定の集大成―

先日、伸栄学習会では漢字検定が行われました。 この時期の検定は、去年の4月から新学年がスタートして約1年経過したことから、1年間勉強を頑張ってきた集大成の意味も込めて挑戦する人が多かった気が…