eスポーツ用パソコンを一新!!!
eスポーツの新しいパソコンお試し稼働中です。 使用可能コンテンツも増えましたので是非お試し下さい。 2月からは同意書をしっかり持って来た人限定です! 体験したことのない人はこれを機に試してみ…
インフルエンザに負けない体づくり
毎年この時期になると流行るのがインフルエンザ。 インフルエンザ対策の基本は「うがい手洗い、こまめな水分補給。」です。 とくに緑茶には抗ウイルス作用のあるカテキンが含まれていることもありおすすめです…
SST教室「SNSの書き方を覚えよう!」(富士見教室)
今回のディスカッションのSST教室は「SNSの書き方を覚えよう!」です。 利用者様の保護者さまからリクエストのあった課題です。 お子様からのラインが言葉足らずや書き方がめちゃくちゃで、メッセー…
「ビジョントレーニング」の研修会を開催しました
こんにちは。伸栄学習会です。 2024年に入り、1ヶ月が過ぎようとしています。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 伸栄学習会では、1月23日にビジョントレーニングの研修会を開催しました。 研修…
色んな試験の真っ最中
先週、伸栄学習会では英語検定が行われました。 英語検定を含め、伸栄学習会では定期的に各種検定を実施しています。 この時期は大学入学共通テストなども行われ、世間一般でも試験モードの雰囲気が漂っていま…
漢字検定合格に向けて頑張っている子ども
現在、漢字検定受験の勉強をしている子どもたちが何人かいます。 その中でも、本日かかわった4年生の子どもが、とても頑張っていたので、ご紹介します。 教室に来た時には、なかなか机に座っていられず、集中…
リベンジ!
伸栄学習会では各種検定試験を行っています。 前回の検定試験が後少し点数が足らず落ちてしまった子がいます。 ですので、今回は再挑戦!リベンジ! 前回合格まであと少しだった悔しさをバネに、毎日コツコ…
ピタゴラスを使った巨大ゴーグル
ピタゴラスとは、磁石付きのプラスチックパーツを使って建物や乗り物を作ります。 発想が豊かなB君は周りを驚かすような作品を作ります。 今回はピタゴラスのパーツを使って巨大ゴーグルを作ってくれました。…
「成人の日」って?
こんにちは! 皆さん毎年1月の第二月曜「成人の日」についてご存知ですか? 成人の日は、若者が社会的な一歩を踏み出す特別な日です。 これは、18~20歳になる若者たちが大人としての責任を意識し、成…
2月のイベント案内(富士見教室)
富士見教室では2月もたくさんの楽しく学べるイベントを企画しています! [pdf-embedder url="https://ho-kago-day.com/wp-content/uploads/20…