初めてのコンパス
2学期に向けて先取り学習をしている小3の生徒。 今日はコンパスの使い方を指導しました。 微妙な力加減が難しいという子も多いのですが、 いくつか一緒に描くうちにすぐにコツをつかめた様子。 自分の手…
【お知らせ】お盆休み期間の開室日のご案内
平素より弊社の教育活動にご理解とご協力を賜り、厚く御礼申し上げます。 伸栄学習会 放課後等デイサービスより、お盆休み期間の開室日についてご案内いたします。 お盆休み期間の開室状況は、各教室で異な…
いよいよ夏休み!
いよいよ夏休みということで、 教室にも「夏休みの宿題」を持ってくる生徒がちらほら。 ドリルを進めながら夏休みの予定を教えてくれたり、 今日はみんなちょっとテンション高めでした。 …
花育活動:鉢の植え替え
5月の終わりにみんなで蒔いた種たち。 しばらく続いた悪天候にも負けずに、立派に育ってくれています。 手作りプランターが少し手狭になってきたこともあり、 この日は休み時間を使って、大き…
努力と気持ちの自己ベスト
今日はひと月ぶりに他の教室で支援を行いました。 「先生!お久しぶりです」と、礼儀正しく迎えてくれたのは、 タイピングの練習に取り組んでいる中1の生徒。 なんでも前回1分間に100…
毎日コツコツ
中1の生徒が、学習の後に取り組んでいる塗り絵。 はじめこそ、少ししか塗れませんでしたが、 日を追うごとに1度に塗れる量が増えていきました。 一週間かけて、遂に完成! 教室の壁に…
花育活動:緑のスケッチ会
花育活動で蒔いた種が芽を出し、すくすくと育ちはじめた今日この頃。 教室では「緑のスケッチ会」を開催しました。 力強いタッチのものや、鮮やかな色合いのもの。 同じ被写体でも、それぞれの個性が滲む作…
テーブルゲームで和気あいあい
今日はみんなで机を囲んで「テーブルゲーム会」 「かるた」など有名なものから、ちょっとマイナーなものまでいろいろと挑戦しました。 最初はお互いに緊張した様子も見られましたが、すぐに和気あ…
イベント準備中!
明日のイベント「テーブルゲーム会」に向けて、 みんなで休み時間に道具を準備中。 リバーシの石の部品を白黒をセットにしてくっつける。 手順通りに組み立てる、ちょっとした作業練習にもいい…
ポスターが設置されました!
浦安市と市川市の郵便局に、 伸栄学習会グループのポスターが設置されました! 7月いっぱい設置される予定ですので、 郵便局に足を運んだ際には、ぜひご覧ください!…