【イベントのご案内】花に印刷してみよう!
伸栄学習から新しいイベントについてのご案内です。 今回はなんと・・・「花に自分の好きなものを印刷しよう!」 「花に印刷?!」「そんなことできるの??」とお思いの方、 実は「Special Flowe…
お疲れさまでした!
二週連続で行われた算数検定と漢字検定。 受験した皆さん、本当にお疲れさまでした。 (加えて中学生は中間試験もあって大変でしたね) スタッフ一同、きっといい結果がでることを祈っています。 この週末は…
イス積みゲーム
宿題が終わったら、休み時間にイス積みゲームに挑戦! 本来は交互にイスを積んで対戦するものですが、一人でもパズルとして楽しめます。 その日の気分によって、ひたすら高く積んでみたり、芸術的に積んでみ…
ハーバリウムでリフレッシュ
この日は休み時間に、みんなで「ハーバリウム」を作ってみました。 ハーバリウムは、ドライフラワーなどを容器にいれ専用のオイルに浸したもの。 もともと植物標本の意味だったそうですが、今では観賞用に作…
今週のロボット教室:リトルドッグ
ロボット教室にやってきた高1の生徒。 大まかな形はすぐに完成したのですが、 モーターが空回りしていたり、足と足とが干渉しあっていたりと最初は動かず。 そこから半分まで分解するなど調整に調整を続…
未来を感じて
イベントでVR体験会を行いました。 VRでは、特殊なゴーグルをつけるだけで、 まるで別世界にいるような体験ができます。 今回のテーマは「南極探検」。 大型船からおろした小舟で、上陸を目指します…
【お知らせ】GW期間の開室日のご案内
伸栄学習会より、GW期間の開室日をご案内いたします。 GW期間の開室日は、以下の通りです。各教室で異なりますのでご注意ください。 5月3日(火):北栄・富士見教室のみ開室 5月4日(水):富士見教…
レジン工作に挑戦!
今日はUVライトをあてると固まる不思議な素材「レジン」を使って、アクセサリー作りに挑戦! 繊細に色を重ねたり、隠し味にラメを入れたり、 どの子も真剣な表情で取り組んでいました。 一通り入れ終え…
逆転の発想
小3の生徒たちは、授業の合間にコンパスの練習をしています。 たいていの生徒が最初は力加減で四苦八苦するのですが、 ある生徒は紙の方を回転させてキレイな円を描きあげました。 まさに…
歯車の力
高1の生徒が作り上げたのは「あがってゴーゴーゴー」 ジェットコースターが坂を上る仕組みを模したロボットです。 このロボットでは、歯車の「力を伝える仕組み」を学ぶことができます。 沢山…