お知らせ一覧

教室の毎日

2025.01.04

ランドセルによる国語学習

S君は今回学習ソフトのランドセルを使って国語の学習を行いました。 ランドセルは漢字の読み方などを含む文章の読み上げ方を丁寧に指導してくれます。そのため国語の文章の読み方及び意味理解についてとてもスム…

2024.12.31

今月の壁面装飾

12月も終わりを迎えつつあるので、今月の壁面装飾を紹介します。今月は「Merry Christmas」でした! 学校の宿題や教室のワークをやり終えたあとの休憩時間を利用して 児童みんなでサンタさん…

2024.12.30

お正月飾り作り

楽しいクリスマスが終わって今度はお正月が近づいて来ました。 そこで今回もY先生がお正月飾りの作成を企画しました。 みんながパーツを作ってそれを組み合わせて素敵なお正月飾りを作ることができました。 …

2024.12.30

イベント『ケーキに好みのデコレーションをしよう!』開催🎂(北栄教室)

先日、 『ケーキに好みのデコレーションをしよう!』というクリスマスイベントを行いました。 スポンジケーキに、生クリーム(プレーン、いちご味、チョコ味)、カラースプレー、アラザン、ホワイトチョコ…

2024.12.30

サンタさんへの特別な贈り物

学校も冬休みに入り、今年もいよいよ終わりが近づいてきました。 年末のこの時期、新年の話題で盛り上がるかと思いきや、やはり話題の中心はビッグイベントの一つであるクリスマスでした。 毎年、サンタさ…

2024.12.28

どんな人生も主人公は自分です

最近、9年間の自主的不登校から高校受験一発合格し、現在はグラフィックデザインの専門学校入っている知人の息子の話を聞きました。 12歳の頃は、人前に出ても全く話せず、子供会で来年の目標を一人一人言…

2024.12.27

1月のイベントに向けて準備活動!

今回のディスカッションのSST教室の内容は、1月のイベントの内容を話し合うことの続きを行っていきました。 1月の祝日の日に「クイズを絡ませた宝探し」のイベントを行う予定です。 今日は、当日話す内容…

2024.12.27

DIDIMを通じての成長

久しぶりにDIDIMに行く子どもたちの様子を見ていると、自分と相性の良い友達と一緒に取り組んだり、味方チームを一生懸命応援したりと、普段は見られない姿が垣間見えます。普段は一人遊びが多い小学1年生の男…

2024.12.26

カニやエビの形をした食べ物

Oさんは工作が大好きです。 今回は毛糸を使ってカニやエビを作り、それを食べ物として売ることにしました。 入れ物を紙コップで作り、側面にホワイトタイガーを絵を書きました。 それをビニール袋…

2024.12.26

感染症対策強化中!

学級閉鎖や体調不良の話をよく聞くようになりました。 南行徳教室では、皆さんが安心でご利用できるように感染症対策を強化しています。 教室内の換気、タッチポイントの消毒、手洗いなどに取り組んでいます。…