11/23『染めもの体験』イベント開催!(妙典・5丁目教室)
こちらで用意した手ぬぐいや、持参したシャツを使って染めもの体験を行いました。 染める段階で、 色が染みやすいところと、染みにくいところとのムラをつくると模様になります。 子供たちは思い思いに…
北栄教室の様子について(ロボット教室編)
こんにちは。北栄教室です! 12月に入り、まもなくクリスマス・大晦日と大きなイベントがやってきますね。 今週は、「ロボット教室」についてお伝えしていきたいと思います。 北栄教室では、毎月…
SST教室「買い物の感覚身に付けよう」(富士見教室)
今週のディスカッションのSST教室は「買い物の感覚を身に付けよう」です。 大人は買い物で大体所持金以内で買い物が収まるように、電卓などは使わずに感覚で買い物ができます。 その感覚を養うSSTで…
染色体験のご案内!(妙典・5丁目教室合同)
今回は妙典・5丁目教室の共同で染色を行います。 Tシャツやタオルなど、染めたいものを持ってきてオリジナルの染物を作ってみよう! 良く染まるもの:面、麻、レーヨン、キュプラ、ビニロン 淡く染まるも…
「看板コンテスト」審査終了!(富士見教室)
開催中だった「看板コンテスト」審査終了しました。 気になる順位は… 写真をご覧下さい!(笑) 見て頂ければ分かる通り、力作揃いでしたので3位が2組も出ました。 額縁に入れて飾らせて…
11/23「秋の工作フェスティバル」開催!(相之川教室)
11月23日(祝)は「秋の工作フェスティバル」開催です! 芸術の秋、みなさん何か作っていますかぁ~!?笑 相之川教室では休憩時間を中心に、「ミニブロック」を作ったり、「折り紙」を折ったり、…
SST教室「ニュースキャスターになろう!」(富士見教室)
今回のディスカッションのSST教室は 「ニュースキャスターになろう」です。 4つあるシナリオの中から一つ選び、原稿の読み上げを行い、その後にニュースに対する自分の感想を言ってもらいます。 そ…
秋の絵画&工作イベント開催(入船教室)
子どもたちは、絵の具を手に塗ることは少なく、最初はなかなかイメージが沸かず苦戦しながら取り組んでいました。 フェルトに絵を描いたリ、松ぼっくりやドングリ、落ち葉を貼り付けたりする中で、 「こんな風…
学習イベント「タケコプターを作ろう!飛ばそう!」(富士見教室)
画用紙とストローを使ってタケコプターを作りました。 様々なサイズのタケコプターを作って飛ばしてみると… 羽根の幅が3cm、長さが16cm、回転軸になるストローが15cm のときが一番良く飛びました…
3教室合同球技大会開催!(妙典・5丁目・南行徳)
妙典・5丁目・南行徳教室、合同で球技大会を開催します! 今回は妙典中学校の校庭を借りて、妙典・5丁目・南行徳教室と共同イベントで球技大会を行います。 内容は、ドッジボールやサッカーなど教室対抗で行…