お知らせ一覧

その他のイベント

2025.06.19

面談を通して

伸栄学習会のそれぞれの教室では積極的に面談を実施しています。 困ったことがありましたら、面談をすることにより問題を解決することが出来ます。 例えば、お子様の ・学習状況の相談 ・心理、メン…

2025.06.17

SST教室「暗黙の了解」(富士見教室)

今回のディスカッションのSST教室のテーマは「暗黙の了解」です。 児童・生徒が知っている暗黙の了解について考えていきました。 「列に並ぶときは、後ろから並ぶ」 「ごみはごみ箱に捨てる」 「…

2025.06.14

バスボム作り

5月の科学工作教室でバスボム作りを行いました 低学年から高学年の子まで8名ほどが参加し、計量や混ぜる工程を丁寧に取り組みました。 あいにくの雨で湿気が多く、少し固まりにくい様子もありましたが、…

2025.06.13

「塗り絵イベント」開催!(入船教室)

5月31日、入船教室では塗り絵のイベントを行いました。今回は2名の参加となり、落ち着いた雰囲気の中での開催となりました。 子どもたちは静かに、そしてじっくりと時間をかけながら取り組んでくれました。ど…

2025.06.03

イベント「マジックショー」を開催しました!(入船教室)

入船教室では、5/10(土)「大城先生のマジックショー」を開催しました! マジシャンの大城先生がやってくださり、マジックを披露してくださいました! 摩訶不思議な光景が次から次へと続き、子ども達の目…

2025.06.02

5/24(土)科学工作イベント開催!

5/24(土)に「科学工作イベント」ということで、「スライム作り」「スーパーボール作り」を行いました。 今回は富士見教室以外にも他の教室からの参加もあり、盛り上がりました。 材料、手順をひ…

2025.05.31

eスポーツで自己成長を実感!

放課後等デイサービスで“楽しい”と“できた!”が重なる取り組みをご紹介します 「eスポーツ×自己目標」 ■ eスポーツの時間が「学びと成長」の場に変わる! 末広教室では、ただゲームを楽し…

2025.05.30

草木染め

玉ねぎの皮を使ってハンカチを染めました。 大きさの違うビー玉を何個も包んで絞り、。 どんな柄になるのかなあ、とわくわく想像しながら、絞り方を工夫していました。 無事に染まった柄を見て、上手に出来…

2025.05.28

お母さんへのお手紙

母の日にちなんで、お母さんへ 「いつもありがとう♡」 の気持ちを伝えるため、お手紙を作りました。 みんながそれぞれの感謝の気持ちを精一杯込めて、素敵なお手紙を作ることができました。 お…

2025.05.27

イベント大募集!

伸栄学習会は、祝日も通常通り開室しています。 普段利用日ではないけどイベントをやるなら行ってみようかな? というお子さん、ご家庭はいらっしゃいますでしょうか? こんなイベントやって欲しい等のご希…