投稿者: 管理者

6月から『SST教室』開催決定!(富士見教室)

富士見教室では、6月から『SST教室』を開催致します。

毎週土曜日17:00~18:00です。
(6月24日は社内研修のためお休み)

SSTは『ソーシャル スキル トレーニング』の略で

社会性、一般常識、相手の気持ちなど一般社会を生活する上で必要な知識やスキルをトレーニングする授業です。

詳しい内容はこちらをクリックして案内文書をご確認下さい。

富士見教室の皆さん、是非是非ご参加下さい。

注意:初めての試みですので今のところ富士見教室ご利用の方のみの開催です。

壁絵企画シリーズ「教室を海にしよう!」途中経過(富士見教室)

教室を海にしよう企画途中経過です。
徐々に魚は集まって来ましたが…
まだまだ寂しい状態です(泣)

桜の木の時もそうでしたが
最初はやはり牽制します。


皆さんニモ(クマノミ)みたいに恥ずかしがり屋さんです。

完成が近づくとすごい勢いなのですが…(笑)

最長6月いっぱいは置いとく予定なので
いずれ魚群になってくれるでしょう!
🐟 🐟 🐟 🐟 🐟 🐟 🐟 🐟
集まれ!富士見の魚達!!

紙芝居!?~知ってるけど謎多き紙芝居の世界~

先週、入船教室に入っていただいた長山先生。

金曜日にはなんと「紙芝居おじさん」に変身!(してない。)
休憩時間中の子どもたちを楽しませて頂きました。

「オオカミおとこはかわいそう」

「いっすんぼうし」

最初は、「えっ何、紙芝居!?」「動画のほうが面白いかなあ~」
と話していた子供が、遠くで聞いてるうちに・・・、
だんだんとかぶりつきになったり、「どんな仕組みになってるの?」
と裏を覗き込んだり。

そのメリハリのある話し方に、どんどん引き込まれていく子供。

とっても柔らかい、あったかな時間が流れていきました。

子供達がホッと出来る居場所であり、イキイキと学べる場所!
そんな教室をこれからも創っていきたいなあ~。と思った一時でした。

「アイロンビーズ」で微細運動

閑さや 岩にしみ入る 蝉の声・・・すごい集中力でした。

今日、ある生徒がアイロンビーズづくりを行いました。

写真が完成したものです。

ハートと顔文字をつくってくれました。

ピンセットで1粒1粒をそっと台にのせながら、

終始、すごく集中して黙々と作業を続けてくれました。

アイロンビーズづくりは、手や指を使った細かく精密な動作を必要とする微細運動です。

目と手の協働の促進を図る効果もあります。

集中力も鍛えられたのではないでしょうか。

生徒にとってみれば、きっと遊び感覚だったと思いますが、

よいトレーニングになっているはずです。

またやりましょう!

子どもの可能性を信じて支援にあたること

私は、とある教室に研修を兼ね5日間通い、本日で最終日を迎えることになりました。

子どもたちの支援にあたっていて感心したことは、無限の能力の向上を目指しているのか、
小学4年生が「等差数列」を勉強していたり、「関数のグラフ」を書いていたりと、
ヨーロッパの学校であった(ヘルマンヘッセの小説等)飛び級のような形で学んでいる姿がとても斬新でした。

今いる学年を考慮しつつも、
その子が更に上の学年の知識を学びたいと願えば、すぐに実現できる、
伸栄は一人ひとりのニーズにこれからも応えて行けたらと願ってやみません。

イベント「風鈴作り」のご案内(北栄教室)

6月15日(木)は千葉県民の日です。
そこでイベントを開催します。

今回のイベントは夏の風物詩、『風鈴づくり』です!

風鈴に絵を書いたり、シールを張ったりなどオリジナルの風鈴を作ります!

お申し込みは電話(047-318-2301)、HUG、メール(shin-ei@shin-ei-kai.com)のいずれかでお願いします。

たくさんのご参加お待ちしております!

北栄教室

「カンフー体験」イベントを開催しました(東中山教室)

カンフーの体験イベントを開催致しました。

テレビや映画で少しは見たことがあるけれど、実際自分が体験するのは初めての生徒ばかりです。

最初は少し怖い様子の人もいたけれど、先生がとても優しく丁寧に体の動きを指導してくれました。その結果、すぐに慣れて上手に体の動きや形をきめることができました。

全員が真剣な眼差しで一生懸命取り組んでいたことがとても印象的でした。

子どもの姿を見て感じること。

伸栄学習会には、不登校気味のお子さまも時々通ってきます。
ある日、楽しみながらとても集中して塗り絵をしている姿を見て、とても感動しました!

色々なクレヨンを使いながら、塗り絵をし、
好きなことに全力で取り組んでいる逞しい姿を垣間見たようでした。

その他に、ランドセルというPCの教材を使って算数の勉強もやっています。

本来の生きる力、子供たちはしっかりと内側に持っています。
それを自然に引き出せように支援していくことが、我々の使命だと感じた一時でした。

壁絵企画シリーズ第2段開始!(富士見教室)

壁絵企画シリーズ第2段
「教室を海にしよう!」開始いたしました。

先ずは海の部分を作ります。
いつものでっかいプラスチック段ボールを真っ青に塗ってもらいました。

塗った児童は「スプラトゥーンみたい!」と喜んで塗りつぶしていました。
計4枚あって、当初は1日1枚塗って貰えれば良い方か…と思っていましたが、二人の児童で送迎の待ち時間だけで3枚も仕上げてくれました。

あまりの勢いに、服を汚さないか心配で見守っていたら塗っている様子の写真を撮り損ねてしまいました(笑)

はたして今度はどんな作品になるか、
乞うご期待です!

スタッフの特技(北栄教室)

北栄のスタッフにはいろいろな特技を持っているスタッフがいます。
ある男性スタッフは編み物が趣味のようで、教室にいくつか作品があります。

編み物は細かい作業となるので器用さや微妙な力加減が求めれるようです。
何より根気よく、繰り返していくため集中力や忍耐力を養うことにもつながるそうです。

編み物にご興味がある方は北栄教室までお問い合わせください。
イベント企画も検討していきたいと思います。

伸栄学習会
北栄教室
TEL:047-318-2301
mail:shin-ei@shin-ei-kai.com