投稿者: 管理者

漢検へ向けてラストスパート!(入船教室)

こんにちは。

入船教室では今週末の漢字検定へ向けて
一生懸命学習を進めています。

どんな結果であっても
試験の雰囲気を味わうことは、
彼らにとってプラスになると思います。

全力を出せるよう、最後までフォローしていきます。
一緒に頑張りましょう!

イベント「キーホルダー作り」のご案内(南行徳教室)

6/24(土)は、キーホ作りのイベントを行います。
好きなキャラクターのオリジナルキーホルダーを作りませんか。
絵を書いたり、生地を選んだりして作ります。


難しい所はスタッフと一緒に挑戦してみましょう。。
当日参加も可能ですので、たくさんのご参加お待ちしております。

富士見教室6・7月のイベント予定

富士見教室の6~7月のイベント、行事です。

下記の資料をご確認ください。

6月、7月に関するお知らせ

もう終わってしまった行事もありますが
まだまだ募集中のイベントもたくさんあります!

お気軽にお申込みください。

お申し込みは電話(047-316-2216)かメール(shin-ei@shin-ei-kai.com)、HUGでどうぞ!

イベント「紫陽花作り」開催しました(南行徳教室)

先日、イベント「紫陽花作り」を行いました。

折り紙の花びらをくっつけるのに苦戦していましたが、貼り方のコツや付け方など伝えながら行うことで、最後まで集中して作ることができました。

手がべとべとしてしまって、何度も洗うことがあっても、最後まで完成させることができました。
様々な色の花を貼ることで、華やかな紫陽花ができました。

持ち帰る時も、崩れないように慎重に持って帰る姿が見られ、大切にする姿が微笑ましかった半面、見送る側も心配していました。
後日確認すると、崩れずに持って帰る事ができたと報告してくれました。

無事に家にキレイな紫陽花を持ち帰り、咲かせることができて良かったです。

『Xジャイロ大飛行』開催(5丁目教室)

プラスチックフォークで作る弓矢、クリアファイル飛行機に続き、飛ぶシリーズの第3段はXジャイロの登場です。
お菓子作り用の型抜きの輪とクリアファイルで簡単に作れる飛ぶおもちゃです。

皆それぞれのXジャイロを持っていざ近所の公園へ出陣!
遠くに飛ばすには投げ方にコツがあります。
力いっぱいに投げてはだめ。
力加減を注意して、空気を一杯受けるように押し出すように投げます。

皆、何回も何回も投げました。一生懸命投げました。


投げるうちにコツをつかみ40m以上平気で飛ばすつわものも現れました。

上手に飛ばす子が、上手く飛ばせない子にアドバイスする姿

出来なくてもあきらめずに何度何度もチャレンジする姿

どうやって飛ばせ一番飛ぶのか考えながら工夫して飛ばす姿

教室では見る事の出来ない姿を見ていて、とても微笑ましく穏やかな気持ちになりました。

「SST教室」を開催しました(富士見教室)

6月15日千葉県民の日「SST」のイベントを開催いたしました!

今月からスタートしたSST教室への参加を迷われている方を対象にSST教室お試し会を開きました。

千葉県民の日だったので皆さんご予定と被ってしまい何人か興味がお有りのご様子でしたが参加は1名でした。
しかし、参加された児童さんはとても楽しそうで担当講師と一般常識について議論を重ねていました。

色んな気づきがあったようでこちらも嬉しかったです。

みなさんも難しく考えずまずはトライです。(笑)

お試しは常時受け付けていますのでお気軽に声をかけて下さい。

特別授業「水墨画教室」開催(東中山教室)

『水墨画』の特別授業を開催しました。

授業前は、クレヨンや絵の具で絵を描いたことは何度もあるけれど、墨を使って描くのは初めて…という生徒が多く、不安そうな表情の子もいました。

ですが、授業が始まると先生から

濃淡の出し方のコツ、筆の使い方などをよく聞き、あっという間に自分の作品制作に活かしていました。

しかも花押(かおう、署名の下の赤い印)までつけてく作品の雰囲気を盛り上げてくれました。

みんなが素晴らしい絵を描くことができ、大満足な様子でした。

イベント「風鈴づくり」開催報告(北栄教室)

本日は千葉県民の日ということでイベントを行いました。
今回のイベントは「風鈴づくり」です。


生徒は一生懸命オリジナルの風鈴を作成してくれました。
自分のお気に入りの絵を書いたり、短冊には願い事を書いていきました。


完成したものはご自宅に持っていただきました。
またイベントを行いますので是非ご参加ください。

イベント実施!「たった3つの材料で作るピタゴラ装置」(入船教室)

千葉県民の日のイベントを実施しました!

今回は、
ピンポン玉、洗濯ばさみ、長定規の3つを使い、
・ピンポン玉の特性を生かした発射装置
・洗濯ばさみを使ったレール
・洗濯ばさみと長定規を使った坂道
を作りました。

そして、
これらを組み合わせ、1つの装置にしました。


組み合わせた後は、
生徒同士で「ここをもっとこうしたほうがいいんじゃない?」など
コミュニケーションを取りながら楽しくアレンジを進められていた様子でした。

今回は、直前のお申し込みで新たに2名追加での実施となり、にぎやかな1日でした。

直前でも参加可能な場合もございます。
お気軽にお問い合わせください。

夏休みへ向けてのイベントも
近日公開いたします。
皆さまの参加をお待ちしております!

『コミュニケーション特別講座』開催中(相之川教室)

相之川教室も、おかげさまでオープンして2週間が経ちました。

子供達も綺麗で静かな教室で、それぞれの課題に楽しそうに取り組んでいます。

☆相之川教室の特徴をご紹介します☆
相之川教室にはコミュニケーションに強いスタッフが揃っています。
心理士さんや、カウンセラーやメンタルコーチetc。

「今日は〇○さんからこんな話しが聴けた!」「○○さんには○○○な声掛けをしたらどうだろう!?」
毎日、こんな話をしながら支援の計画を考えています。
コミュニケーションの基本は、挨拶と「自分の気持ちを伝えること」そして「聴くこと」
当たり前のことですが、意外に難しいことなんです。

日常の生活で、将来のお仕事に向けても必ず必要なコミュニケーション。
相之川教室ではみんなが楽しく学べるように、先ずは「アナログゲーム」を使って取り組んでいきます!
アナログゲームを使った「コミュニケーション特別講座」も予定しています。
(毎週土曜日、開催予定)

お楽しみに~