バスボム作りのイベントを行いました!【富士見教室】

 

11/24月曜日 富士見教室では、バスボム作りのイベントを行いました!
今回は「好きな色づくり」と「好きな形づくり」を楽しむワークで、子どもたちは材料を目の前にした瞬間からわくわくした様子でした。
まずは色づけ。食紅を少しずつ混ぜながら、「もっと明るい色にしたい」「この組み合わせきれい」と、自分だけの色になるように何度も調整していました。赤と青を混ぜて紫を作ったり、オレンジに挑戦したりと、試行錯誤する姿はまるで小さなアーティストのようでした!
香りはアロマオイルを一種類使いましたが、色を作り込むことで、同じ香りでもまったく違うバスボムが出来上がっていくのが楽しいポイントでした。
水を加える工程では、「固まってきた!」と手触りを確かめながら慎重に作業を進め、ちょうどいい硬さになったら型にぎゅっと詰めて形づくり。お花やハートなど、思い思いの形が次々とできていき、そっと手を離した瞬間に見せてくれた満足そうな表情がとても印象的でした!
また、スタッフに加えて科学が得意な中学生の生徒もお手伝いに入ってくれ、混ぜ方のコツや水の量の調整を優しくアドバイスしてくれました。頼もしい姿に、子どもたち同士の関わりや成長を改めて感じられた一日でした!
寒い日が続きますので、どうぞお身体にお気をつけてお過ごしください!