お子さんはどうですか?
書かせちゃうんですよね。
書かせたいんですよね、文字を。
でもやっぱり読みが先。
スラスラ読めるようになってから
書く・・・です。
スラスラっていうのは
1年生の教科書を初見でスラスラ読めるくらいです。
そうすれば、放っておいても賢い子になります。
授業を聞いただけで理解するようになるからです。
数えることも大事。
たくさん数えて、わけっこしてあげたり、もらったりすることがとても大事。
手も使わなくなりましたね。
ひもを結べない子が多いかなあ・・・
お料理もどんどんやらせてあげたらいいですね♪
朝起きてから夜寝るまで
ぜんぶ自分で出来るようになったらいいなぁ。
それって、すごく頭を使うからです。
何かを質問されたときに
親の顔を見る子、増えています。
親があれこれ指図するから顔を見るのですよ。
さてさて、お子さんはどうですか?
顔をみる?
それとも、自分でさっさと動きますか?