迷路・まちがい探し

新一年生達は国語と算数の基礎に触れるプリント学習を少しずつ始めています。

国語では、ひらがなやカタカナの練習。
自分の名前をまずは正しく書けるように教えています。

算数では、数を数えるプリントが中心。
1〜10までの数字に親しんだり、ものを数えながら線で結ぶ問題など、視覚的にわかりやすい工夫を取り入れています。

とはいえ、同じようなプリントが続くと飽きてしまうことも…
そこで最近、迷路や間違い探しのプリントを取り入れてみたところ、子どもたちに大好評!
「今日はまちがい探しある?」「もっとやりたい!」という声がたくさん聞こえてきます。
学習に対して「楽しい!」という気持ちを育てることが、これからのやる気にもつながっていくと感じています。