DIDIMで学んでいること
4月も半月が過ぎ、入船教室では現在4名の新小学1年生と1名の新中学1年生が新たに入所してくれました。
入所してすぐ、スタッフからノートの使い方や伸栄学習会での時間などのルールについて教わりました。
はじめは不慣れな部分もありましたが、だんだんノートの使い方や時間の使い方などに対して覚えようとする姿勢がみられています。
課題の後は、多くの生徒がDIDIMで体を動かし、運動機能の向上を目指しています。
また、DIDIMの動作が分からない新入生に対して、上級生の生徒がお手本を見せることで新入生にも分かりやすく活動できると同時に、上級生にとって新たなコミュニケーションの場となっております。
DIDIMを通してコミュニケーション力が向上している子もいます。
ここ半月、新入生・上級生にとってDIDIMが素敵な交流の場としても活用されはじめていると感じております。