イベント「生八つ橋づくり」(北栄教室)
北栄教室では、9月23日の秋分の日に生八ツ橋を作る調理イベントを実施しました! まず、スタッフが材料や分量の説明を行いました。美味しい生八ツ橋を作るために、生徒全員がしっかり聞いてくれました。 …
本を通じてつながる時間ーー家族や友だちと読書交換
最近、NHKで新しい朝の連続テレビ小説が始まりました。実は私の郷里が舞台になっていて、毎朝楽しみに観ています。 物語は、小泉八雲とその妻・セツさんがモデルになっているそうです。 八雲については…
【行徳・妙典】伸栄学習会 末広教室の新駐輪場に彼岸花が咲きました
伸栄学習会 末広教室では、先月新しく駐輪場を設置しました。 自転車で通所するお子さまが安心して停められるスペースが整ったばかりですが、駐輪場の石の上から美しい彼岸花が咲いています。 赤く鮮やか…
入船教室では…🌟
嬉しい事に10月に入ってお休みが減っています! 予定通りに勉強をする習慣をつけることはとても大切です。 引き続き、定期的なご利用で学習習慣を確立させ、力をつけていきましょう。 10/18(土)は…
挑戦の秋、検定シーズン到来
10月になりました。 10月といえば、各種検定の時期です。 先日、さっそく英検が行われました。この英検を皮切りに、数検、漢検と、10月中は検定が続きます。 前回の検定は6月に実施されまし…
NOCC教育検査
お子さまの「認知能力」や「性格特性」といった特性を科学的に定量化し、その結果から一人ひとりに合った接し方や課題の与え方などを導き出す NOCC教育検査! 妙典5丁目教室でも、受ける生徒がどんどん増え…
今月の壁面装飾🎃(富士見教室)
今回の壁面装飾はハロウィン! 黒い帽子をベースに、自由にデコレーションしてもらいました。 猫やかぼちゃ、星やおばけを貼ったり、キラキラテープやペンで輝かせたりと、それぞれの工夫で個性あふれる帽子が…
【発達に特性のある生徒 専門塾】生徒募集中!
発達に特性のある生徒対象の専門塾を開設します。 「従来の塾で伸ばしきれなかった」 「もっと教科の勉強をさせたい」という方にオススメの塾です。 教科授業・入試のプロと発達支援のプロが融合した、新し…
「見るだけでも意味がある?」単純接触効果と勉強の関係について
こんにちは! 今回は、ご家庭での学習サポートのヒントとして、「単純接触効果」という心理学の考え方をご紹介します。 単純接触効果とは、同じものに繰り返し触れることで、それに対して親しみやすさや興…
