年末年始の営業について
伸栄学習会の年末年始の予定についてお知らせ致します。 年末は、12月30日(月)まで通常の時間で教室を開いております。 年始は、1月4日(土)より通常業務を行っております。 閉室期間中(12/3…
浦安市の独自助成が始まりました
この度、浦安市の独自助成により、浦安市在住中の方は令和6年10月から所得を問わず利用者負担額が無償化される事になりました。 これにより、10月1日分以降のサービス利用にかかるご負担額は、市の助成によ…
虐待防止に向けた社内研修を実施しました
先日、伸栄学習会では全常勤スタッフが集まり、社内研修を実施しました。 今回の研修テーマは『虐待防止について』です。 参加者全員が真剣な姿勢で研修に臨み、決して発生させてはならない虐待について、理解…
いよいよ夏休み!
暑さが厳しい日が続いていますね! そんな中、子どもたちは夏休みに入り、元気に教室に来ています。 「夏休みの宿題、早く終わらせるんだ」と、普段よりも集中して(?)宿題に取り組んでいます。 学習後、…
ISO(国際標準化機関)の規格に関する認証取得
伸栄学習会では、このほど学校教育サービスの品質を 保証するISO(国際標準化機関)の認証規格 「ISO21001教育組織マネージメントシステム(EOMS)」 に関する更新審査を受け、無事合格致し…
5月親子イベントのご案内!
5月の親子イベントのご案内です! [pdf-embedder url="https://ho-kago-day.com/wp-content/uploads/2024/05/625dc1ac23f3…
イベントのご案内(入船教室)
入船教室の今後のイベントをご紹介いたします! 🌟4/29(月)祝日:消防署の見学 →予定では、煙体験、地震体験、はしご車・救急車見学、指令室などを見学します。 ※大きな火事があった場合、予定が変…
つくってあそぼう!紙工作イベント紹介②「紙とんぼ」(北栄教室)
紙工作教室で作るもののご紹介第2弾です。 前回紹介いたしました「吹きごま」も人気がありましたが、この紙とんぼも不動の人気を持っている作品です。 シンプルな構造ですし、すぐに遊べるので、ぜひ作ってみ…
伸栄学習会教室合同親子イベント(4月)のお知らせ!
伸栄学習会では2024.4から毎週土曜日に親子イベントを開催いたします。 どのイベントもご利用の教室関係なく参加することができます。 [pdf-embedder url="https://ho-k…
つくってあそぼう!紙工作イベント紹介①「ふきごま」(北栄教室)
北栄教室では、5月のイベントで紙工作教室を開くことになりました! そこでどんなものを作るのか、少しずつ紹介させていただきます。 今日ご紹介するのは「ふきごま」 文字通り、吹いて回す独楽です。非…