お知らせ一覧

お知らせ

2023.04.06

双子さん、いらっしゃ~い!

4月に入って1週間が過ぎようとしています。 入船教室には、現在1組の双子さんが通っています。 観察させて頂くと、興味深いことに沢山気が付きます。 顔や体形ではなかなか区別がつかない!?ことが…

2023.04.05

SSTへの取り組み

SST(ソーシャルスキルトレーニング)の課題に取り組みました。 普段の学習とは少し違う課題なので、少し戸惑いもありましたが、 すぐに慣れて自分の思いをきちんと表現することができました。 …

2023.04.05

門出

4月になり一つ学年が上がり大きくなった子どもたち。 楽しみでもありドキドキでもある時期です。 特に小学校から中学校・中学校から高校・高校から就職など大きく環境が変わる子は、ドキドキが大きいと思いま…

2023.04.04

桜が咲きました🌸

桜の木完成しました! ただいま満開です🌸🌸🌸お花見気分も味わえます! たくさんの子どもたちが製作に参加してくれたおかげです。 ご協力ありがとうございました! 何か一つの…

2023.04.03

パソコンで理科『電池』の勉強

パソコンを使って理科の電池の勉強をしました。 マウスを使って自由に配線が変えられることができます。 電球の明かりをつけるために試行錯誤することで、 電池の仕組みが良く理解でき…

2023.04.01

ケナリの花が咲きました。

「ケナリの花が咲きましたよ」と韓国の友人から連絡がありました。 韓国では春を告げる花として大変有名で、日本の桜のような花です。 ケナリはオリーブ科のモクセイ科の黄色い花で、日本では「チョウセン…

2023.03.31

新一年生お迎え準備!

いよいよ明日から4月。 各教室では、新入学・新学年の準備で大忙しです! 入船教室にも、新小学1年生が何人か入学されます。 「あの子はこんな事に興味が有りそうだな!」 「あの子はイスに座…

2023.03.30

イベント「色々な国について知ろう!」

「色々な国について知ろう!」イベントを行いました。 クイズ形式のスライドショーでいろいろな国の国旗や文化を勉強しました。 みんな意外と国旗を知っていて 「プータン!」 「ネパール!」 と…

2023.03.29

検定試験

前回受けた検定試験の結果が届きました。 恐る恐る見ると・・   「合格!」の文字を見て一安心! 受かっているかどうか不安だったこともあり、合格の文字を見て「次も頑張る…

2023.03.29

イベントで「UNO」

イベントでUNO(ウノ)を行いました。 カードをめくるとき、自分がほしいカードが出るように祈りながら、みんなでゲームを楽しんでいました。  …