お知らせ一覧

お知らせ

2023.05.03

イベント「ピタゴラ装置」開催しました(富士見教室)

ピタゴラスイッチイベント行いました。 最初はチームになるならないでもめていましたが 年上のA君が作った長距離コースや 年下のB君が作ったゴール地点 真ん中のC君が作ったワープ地点 …

2023.05.02

イベント「和紙で季節のいちごを作ろう」のご案内(南行徳教室)

5月6日の土曜日に南行徳教室でイベントを行います。 内容は、「和紙で季節のいちごを作ろう」です。 見本を作成中のスタッフ、途中休憩を入れながら作成・・・。 細かい所は切り方など考えないと貼る…

2023.05.01

イベント「こどもの日工作」のご案内(南行徳教室)

5月5日はこどもの日。 お休みに入る前にこどもの日に向けて兜を作りませんか。 今日も行い、思い思いの兜を作りました。 折り紙を切って貼ってオリジナル兜の完成! ハサミで切るので、集中し…

2023.05.01

浦安市民まつり

4/29(土)30(日)と浦安市総合公園を中心に「浦安市民まつり」が開催されました。 ディズニーランド外で唯一、『ミッキーたちのスペシャルパレード』が見れるとあって、大人気のイベントです! …

2023.04.29

ロボット教室

ロボット教室に参加し始めて約半年が経つ生徒がいます。 1つのロボットが完成しました。 自分だけの力で最後まで作り上げてくれました。 今回のロボットはゴムの力を使って飛び跳ねるロボットでした。…

2023.04.26

春のかおり

入船教室は、2階建ての建物の2階に教室があります。 最近、教室に入って2階の窓を開けると、風に乗って甘い良い香りがしてきました。 調べてみると、どうやら近くの家の庭に咲く「沈丁花」(ジンチョウ…

2023.04.25

アイロンビーズで「桃太郎」

岡山県に住んでいるおばあちゃん(祖母)が家に来てくれたことが嬉しかった子が、 ふるさとが岡山県の「桃太郎」をアイロンビーズで作りました。 完成したアイロンビーズの桃太郎をおばあちゃ…

2023.04.24

どんなことも最後まで意欲的に!

新しい生活リズムに慣れてきたようですが、今度は運動会の練習で疲れている子が多くいます。 なにか気分転換になるものはないかと探していると・・・。 パズルを発見。 そんなに大きくもな…

2023.04.24

間違えなおし

できたところをやるほうが楽だし、気持ちがいい。 苦手な漢字を何度も書くのは嫌。 「漢字の間違えなおしなんてやりたくねー」 そんな声も時々きこえてきます。 その気持ちすごくわかります。嫌です…

2023.04.22

アイロンビーズづくり

アイロンビーズづくりを行いました。 キャラクターの写真を参考に、ビーズを板に置いていきます。 「これ線対称にしよう」 直前まで勉強していた言葉を早速使うことが出来ました。 マイクの…