お知らせ一覧

教室の毎日

2021.06.11

花育活動:ゴーヤーリベンジ!

花育活動の一環として、今年もゴーヤーの苗を植えました。 昨年は1センチほどの実が1つだけだったので、 「今年こそは!」と、みんなリベンジに燃えています。 丁度算数検定の日でしたが、土…

2021.06.10

アレンジ!漢字クイズ

毎回プログラミングに取り組んでいる小4の生徒。 この日は、これまでの学習を活かしてアレンジ作品を制作! 辞書やテキストを参考にしながら漢字の読みを一つひとつ入力し、 なんと漢字対策の…

2021.06.09

読書でクールダウン

休み時間、少しテンションが上がりすぎてしまった小1の生徒。 宿題に取りかかる前に、読書で少しクールダウンです。 床にぺたんと座って大好きな図鑑をひろげると・・・もの凄い集中力! 黙々…

2021.06.05

追い込みムード

さぁ今回も算数検定の試験日が迫ってきました。 問題演習に力を入れる生徒たちの姿に影響されてか、 この頃は教室にも程よい緊張感が生まれているように感じます。 後半の難しい問題に意識がい…

2021.06.03

夢はゲームクリエイター

毎週eスポーツ教室に参加している小6の生徒。 この頃は試合だけではなく、車のカスタマイズにもこだわっています。 「かっこいいデザインにする!」と色を選び、この日は王冠を装着。 「こん…

2021.06.01

協働する力

この日のeスポーツ教室では、協力型のコンテンツに挑戦! 列車を駅まで走らせるため、4人で「協働」して線路を敷いていきます。 このゲームでは、各々が自分勝手に行動しているとすぐにゲームオ…

2021.05.29

研究と修養

伸栄学習会は約40年、学習塾を運営してきました。 その中で培ってきた指導のノウハウをスタッフに伝えるために、 社内では様々な研修会を実施しております。 今よりもよい学習支援を行えるよ…

2021.05.27

おぼろ月夜に

昨日は「皆既月食が見れるかも!」と、 生徒たちと話していたのですが・・・あいにくの曇り空でしたね。 ですが最後の方の部分日食は、雲がかかっていましたが、 教室からも見ることができました。 皆既…

2021.05.25

諦めない心

「今日は博物館を作る!」と、ピタゴラスを組み始めた小2の生徒。 立派な建物を作り上げましたが、どうにも天井部分が崩れてしまいます。 見たところ中央部分に支柱が足りていないようです。 …

2021.05.21

いよいよ大台へ

この春からタイピング練習に取り組んでいる中1の生徒。 普段は物静かな生徒が、この日は珍しく興奮した口調でスタッフを呼びました。 さっそく行ってみると、なんとタイピングのスコアが「101…