お知らせ一覧

教室の毎日

2021.11.06

コツコツコマ作り

小4の生徒は、アイロンビーズで立体作品に挑戦中! 作っているのは「独楽」 パソコンで設計図を調べながら、1層ずつパーツを揃えていきます。 階層が進むにつれて細かいパーツが増え、ビ…

2021.11.04

毛糸のカップケーキ作り

土台の紙粘土に好きな色の毛糸を巻いて形を整えたら、 お弁当用のピックやフェルト玉をつかってデコレーション! 低学年の生徒が中心でしたが、みんなかわいく仕上げることができました。 出来栄えを見た…

2021.10.30

Happy Halloween!

ハロウィンと言えばやっぱりカボチャ。 今年も恒例のカボチャのお菓子入れ作りを行いました。 小1の生徒たちには、定規の使い方からしっかり指導。 マス目を数えてゆっくり丁寧に線を引き・・…

2021.10.26

Trick or Treat!

小2の生徒からTrick or Treat! 机の下に隠れて、スタッフや友達を驚かせていました。 ハロウィンパーティで貰ったそうですが、結構リアルでおもしろいですね 週末はハロウ…

2021.10.26

寒さ対策をしましょう!

先週は12月並に冷え込んだり、冷たい雨が降ったりと、 すっかり秋も深まってきました。 教室でも暖房を使用していますが、 寒いなと感じたら遠慮なく声をかけてくださいね。 もちろん…

2021.10.21

「炎のイス」

小学1年生の生徒がピタゴラスで作ったのが「炎のイス」! オレンジ色が映える、かっこいい作品です。 何もピタゴラス同士をくっつける必要はないという、まさに発想の転換ですね。 その後…

2021.10.16

スクラッチアートに挑戦!

そ~っと線をなぞれば、綺麗なイラストが浮かび上がるスクラッチアート。 どんな色が出てくるか削ってみないと分からないのも楽しみの一つです。 「こんなの難しくてできないよ~」と言っていた小…

2021.10.13

アイロンビーズのハロウィン

今日はアイロンビーズを使って、みんなでハロウィンの飾り作り。 「むらさき募集でーす」 「みどりたくさん余ってるよ~」 この日は低学年の生徒が中心でしたが、様々な色が混ざっているケ…

2021.10.06

ファイト!

今週末は漢字検定です。 小学生も高校生も、みんな机を並べて模試に取り組む姿を見ると、 またこの時期がきたんだなぁと、秋の空気も手伝って感慨に耽ってしまいます。 初めての級に挑戦す…

2021.10.02

指先のスポーツ

今日は気分を変えて、eスポーツ用のパソコンでタイピング練習。 慣れないサイズのためか、初めはミスタッチが多かったのですが、 いつもeスポーツの練習で使っているということもあり、すぐに慣…