お知らせ一覧

教室の毎日

2022.10.22

来週は漢字検定!

漢字検定では、受検級によって問題用紙に直接書き込む形式と、解答用紙を使う形式とがあります。 特にはじめて解答用紙を使う級に挑戦する生徒は、本番で慌てないように、 マークシートの書き方も含めてしっかり…

2022.10.15

いよいよ本番

今日は算数検定の試験日。 過去問や類題演習を重ねてきたこの1か月。 ここまできたら、思いっきりぶつかっていくだけです。 見たことのないような問題があっても慌てないで。 計算間違いをしないように、最…

2022.10.13

教材制作

立体の学習をはじめた生徒のために、 スタッフが模型を手作りしてくれました! この日はさっそく模型を使って、辺や頂点をチェック。 実際に触れることで理解しかすかったようでした。 工作が得意な生徒も…

2022.10.09

衣替えに秋を感じて

めっきり寒くなりました。 生徒たちの暖かそう温かそうな装いに、一気に秋が深まったのを感じます。 そんな中、今日も半袖半ズボンで「暑いあつい」という生徒も。 やっぱり子どもは風の子なんですね。 さて…

2022.10.05

芸術の秋

プログラミングで基本操作を練習中の生徒。 人間、食べ物、恐竜、虫・・・と、 次々にスプライトを回転させながらランダムに動かしていきます。 数が増えるにつれて、だんだんと浮かび上がる「丸いかたまり」…

2022.10.01

天高く…

2学期がはじまって一か月。 すっかり秋らしく、過ごしやすい季節になってまいりました。 今月は漢字検定に算数検定、スポーツの日と、 伸栄学習会もイベントが盛りだくさんです! 詳細につきましては、各教…

2022.09.29

「動いてる!」

休み時間に絵を描くのが好きな生徒。 この日はなんと友達が、自由帳に書いたマンガをscratchで再現してくれました! 動く漫画を2人で見ながら大はしゃぎ。 今度は自分でも作ってみたい!と、生徒もプロ…

2022.09.28

北栄教室 10月のイベントのご案内 (ピタゴラ装置)

夏休みから大人気のイベント、ピタゴラ装置作成のイベントを行います! 日時:10月10日(月・祝)、伸栄学習会 北栄教室 時間:15:00~16:30 ※送迎希望の方は調整が必要なのでお早めにお申…

2022.09.25

お土産話、聞かせてね!

台風の影響で中々お天気には恵まれませんでしたが、 連休最終日はいい天気でしたね。 スタッフは久しぶりに上野の博物館にいって、恐竜の化石を見てきました。 リニューアルされた展示や、懐かしい展示もあった…

2022.09.23

試験明けに

今週は定期試験だったという生徒。 この日は飛び入りで「ビー玉コースター」イベントに参加しました。 はじめは小学生達をサポートするといっていましたが、 一緒になってコースを繋げていくうちに、だんだん楽…