世界のアナログゲーム体験会
先日行った「世界のアナログゲーム体験会」 スタッフが趣味で集めたドイツやアメリカの定番のゲームを、みんなで楽しみました。 特に人気だったのは「6ニムト」 覚えやすいルールと程よい心理戦、そし…
トラブル回避法・上級編
今回のテーマは「トラブル回避法・上級編」です。 以前に行った時の、「トラブル回避法」は4択で考えましたが、今回は児童・生徒それぞれ「自分ならこう行動する!」、「こうすれば良いかも!」と自分の言葉…
可愛い子には旅をさせよう!~自力通所で育む成長~
「可愛い子には旅をさせよ」という言葉があります。 少し心配でも、子どもたちが自分の力でできることを増やしていくことは、成長の大きなステップです。 自力通所は、その一つのチャレンジです。 自分…
組合せブロック
K君は組合せブロックで工作物を作るのが得意です。 今回は連結列車を作りました。長い連結列車なので本物のイメージが良くでています。 ブロックでいろいろな工作物を作る際には手の指を使って細かい作業を行…
リーダーシップ研修開催
10月2日(水)に各事業所の教室長一同が参加するリーダーシップ研修を開催いたしました。今回の研修では、船井総研 藤光氏を講師に迎え、リーダーシップとは何かを学びました。リーダーとして実践できていること…
親と連携した支援 – 家庭でできる学習支援のアイデア
家庭での学習支援が児童の成長に与える影響は非常に大きいです。子どもたちが学習に対して前向きに取り組むためには、家庭でのサポートが重要です。本記事では、親と連携して進めることができる具体的な学習支援のア…
自然いっぱいの東中山教室で、今日は猫ちゃんが遊びに来ました!
伸栄学習会には、いろいろなタイプの教室があります。まるでお家のような一軒家から、ビルの中に入っている教室まで、それぞれ個性豊かな空間で学習を進めています。 その中でも東中山教室は、とても自然豊か…
勉強は「しつこく」
2学期に入り、試験の時期になりました。 ここで常に結果を出す子と出さない子の違いの一つは、 「しつこさ」 です。 試験範囲のワークをやらない子は論外として、 一度さらっと学習し、間違えたとこ…
中秋の名月の切抜き絵
9月に中秋の名月にちなんだお月さまやうさぎ、すすきの切抜き絵を作成しました。 みんながそれぞれの思いを込めてユニークなうさぎやお月さま、すすきを作ることができました。また秋をいろどるコスモスはY先生…