【スタッフ研修報告】発達検査を“支援に活かす”ために
先日、スタッフ研修を行いました。今回のテーマは「発達検査の理解と活用」です。 日々の支援の中で「この子にはどんな特性があるのか」「どうすればもっと力を伸ばせるか」と考えるうえで、発達検査の情報は…
7月21日「発達サポートセミナー」開催レポート!
7月21日に「発達サポートセミナー」を開催しました! このセミナーでは、児童精神科医の先生をお招きし、日々の子育てに役立つ実践的なアドバイスやテクニックをたくさん学びました。 特に印象的だったのは…
進路選び説明会を実施しました!
4月29日(火)祝日、北栄教室にて「進路選び説明会」を開催しました。 50名近い方々にご参加いただき、大変にぎやかな会となりました。 ご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございました! 今…
2/1 経営方針発表会を開催しました
伸栄学習会グループ全業態のスタッフが一堂に会し、経営方針発表会を行いました。 伸栄学習会グループが目指す姿「地域ナンバー1」を共通理解するとともに、支援・指導において必要なスキルや心がけることなどに…
感覚プロファイル研修開催
10月16日(水)PM 北栄教室にて『感覚プロファイル』についての研修が行われました。 感覚プロファイルの研修を受けて、次のように感じました。 1.自分を客観的にみられる 2.利用者様の特性が…
リーダーシップ研修開催
10月2日(水)に各事業所の教室長一同が参加するリーダーシップ研修を開催いたしました。今回の研修では、船井総研 藤光氏を講師に迎え、リーダーシップとは何かを学びました。リーダーとして実践できていること…
WISC-Vについての社内研修を実施しました
先日、伸栄学習会では外部講師をお招きし、社内研修を実施しました。 今回の研修テーマは「WISC-Vについて」でした。 WISCとは、ウェクスラー式知能検査に分類される知能検査の一つです。 参加者…
経営方針発表会を開催しました!
8/3(土)伸栄学習会グループのスタッフが集まり、 会社方針について確認しました。 伸栄学習会グループは、50年近くの歴史を持つ学習塾が母体となり、 放課後等デイサービス、通信制高校、継続支援B…
虐待防止に向けた社内研修を実施しました
先日、伸栄学習会では全常勤スタッフが集まり、社内研修を実施しました。 今回の研修テーマは『虐待防止について』です。 参加者全員が真剣な姿勢で研修に臨み、決して発生させてはならない虐待について、理解…
「ビジョントレーニング」の研修会を開催しました
こんにちは。伸栄学習会です。 2024年に入り、1ヶ月が過ぎようとしています。皆様はいかがお過ごしでしょうか。 伸栄学習会では、1月23日にビジョントレーニングの研修会を開催しました。 研修…