お知らせ一覧

教室の毎日

2021.06.30

へいおまち!

小1の生徒と一緒にプチブロックでお寿司(手前)を作っていると・・・ 「へいおまち!」 小3の生徒が持ってきたのは巨大なネタたち! しかも中のワサビまで再現した拘りの一品です。 …

2021.06.28

熱中症に気をつけよう

週末は台風が来るかな?と身構えていましたが、教室のあたりは差し当たった影響もなかった様子。 今日も日中は蒸し暑い一日となりました。 教室でも空調管理や水分補給の声掛けを行っていますが、…

2021.06.25

明日もファイト!!

明日はいよいよ漢検本番。 受験する生徒たちも、ラストスパートです。 この日は、当日と同じように時間を計って本番をシミュレーション。 みんな黙々と問題演習に取り組みました。 「この点数なら、落ち着い…

2021.06.24

花育活動:植物との触れ合い

「これは何を植えたの?」 「ミニトマトなら収穫して食べられるね!」 今日は2回目の種まきの日。 何を植えるか真剣に悩んだり、植え方について質問したり、 みんな積極的に活動に取り組み…

2021.06.23

アイデアいろいろ

中3の生徒が、アイロンビーズで「伸栄学習会」のロゴを作ってくれました! 他にもパーツを立体的に組み立てて「家」や「ペガサス」を作ったり。 平面に捉われない、生徒たちの発想にはいつも驚か…

2021.06.18

ヘンテコバイク

小1の生徒が楽しみにしているピタゴラスの時間。 これまではお家やお城を作っていましたが、 この日はタイヤパーツの使い方を教わって、乗り物に挑戦しました。 完成したのは、その名も「…

2021.06.11

花育活動:ゴーヤーリベンジ!

花育活動の一環として、今年もゴーヤーの苗を植えました。 昨年は1センチほどの実が1つだけだったので、 「今年こそは!」と、みんなリベンジに燃えています。 丁度算数検定の日でしたが、土…

2021.06.10

アレンジ!漢字クイズ

毎回プログラミングに取り組んでいる小4の生徒。 この日は、これまでの学習を活かしてアレンジ作品を制作! 辞書やテキストを参考にしながら漢字の読みを一つひとつ入力し、 なんと漢字対策の…

2021.06.03

夢はゲームクリエイター

毎週eスポーツ教室に参加している小6の生徒。 この頃は試合だけではなく、車のカスタマイズにもこだわっています。 「かっこいいデザインにする!」と色を選び、この日は王冠を装着。 「こん…

2021.06.01

協働する力

この日のeスポーツ教室では、協力型のコンテンツに挑戦! 列車を駅まで走らせるため、4人で「協働」して線路を敷いていきます。 このゲームでは、各々が自分勝手に行動しているとすぐにゲームオ…