お知らせ一覧

その他のイベント

2023.05.03

イベント「ピタゴラ装置作成」4/29報告&5/6案内(北栄教室)

4月29日(土)、ピタゴラ装置作成を行いました。 今回のイベントではビー玉がぐるぐる回りながら落ちていくものを作りました。 土台作りから作り始め、オリジナルの模様などをつけてカラフルなものを作…

2023.05.02

指なしで計算!

1年生が入ってきました。 算数も早速はじめています。 いち、に、さん・・と数詞を言う練習、 具体物と数詞をつないでいく練習。 そして数字を書く練習。 今は足し算にチャレンジしています…

2023.05.01

「書き順」を身に付けるには!?

絵を描くように、漢字を書いていた生徒さんがいました。 口はぐるっと一筆書き。右側を書いてから左側・・・。 認知処理の仕方には大きく、 ・同時処理(複数の情報を全体的かつ空間的に処理。全体をみ…

2023.04.29

ロボット教室

ロボット教室に参加し始めて約半年が経つ生徒がいます。 1つのロボットが完成しました。 自分だけの力で最後まで作り上げてくれました。 今回のロボットはゴムの力を使って飛び跳ねるロボットでした。…

2023.04.28

イベント準備(北栄教室)

4月29日(土)、5月6日(土)にイベントを予定しています。 生徒がしっかり作れるようスタッフも準備してお待ちしております。 まだお申し込みをされていない方も参加可能です! ご希…

2023.04.27

目の前には花火!

今夜もディズニーランドの花火を見ながらの帰宅です。 プライベートで夢の国で観ていた時は感動しましたが、 半年以上も毎日観てると見慣れてしまいました~! 今ではすっかり終業の合図です(笑) …

2023.04.14

工作イベント『ビー玉迷路作り』その後!

先日行ったビー玉迷路(前回のものはこちら)で、生徒が新たに作ってくれました。 その作品がこれです! 「トレーの中で作り上げる」という話をしましたら2階建てにしてはいけないことはあ…

2023.04.13

コミュニケーションのお悩み

最近、保護者様と面談をさせて頂いていて感じること。 「うちの子は、話を聞けないんです!」 「話をしていて、かみ合わないんです!」 「読解力が弱いようで・・。」 「文章を書くのが…

2023.04.12

折り紙

折り紙でいろいろなものを作りました。 折り紙は空間認知能力を高めたり、指先のトレーニングになったりする身近な遊びです。 とてもかわいく上手に作ることができました。 素晴らしい…

2023.04.10

入学シーズン到来

先月、卒業式が執り行われ、 同級生達との別れを惜しんだのも束の間、 今週は色々な学校で入学式が執り行われます。 あっという間ですね。 新しい制服やランドセルに身を包んだ新入生。 期待…