基本に返って
英検への挑戦を決めた中学1年生の生徒。 過去問を試した結果、まずは単語力をつけることからはじめることに。 英単語タイピングやアプリなど色々なツールのある今のご時世、 ですがここは基本…
灯りを囲んで
光の乱反射を利用したペットボトルと懐中電灯の簡易ランタン。 思いのほか明るくてびっくりです。 百聞は一見に如かず。 1回試しておけば、いざという時に頼りにできるか分かりますね。 …
未来期待証
算数検定の結果が教室に届きました。 見事合格した受験者には合格証が、 一方、合格点に届かなかった受験者には「未来期待証」が授与されました。 「未来期待証」には、こんな一文が、 …
玄関を開けたら
そこには先日みんなで作った貼り絵の桜の木! こうしてみると、なかなかのインパクトです。 たまたまこの日が卒業式という生徒も何名かおり、 意図せず良いタイミングでのお披露目となりました…
平和を願って
東日本大震災から10年。 教室ではこの日、みんなで貼り絵の大きな桜の木を作りました。 当時を知る生徒も、当時はまだ生まれていなかった生徒も、 あの経験から学び、未来に活かしていかなけ…
フラッシュ暗算?
小学2年生の生徒は、宿題を終えるといつも計算カードで暗算トレーニング。 以前は、カードを1枚めくって計算用紙に式を書いて考えていたのですが、 今では物凄い速度でめくっていきます。 ぱ…
みんなで調査
スタッフのデスクにふと置かれたミニ加湿器。 シューっとでる水蒸気に、小学1年生の生徒たちは興味津々です。 「熱くないね」 「どういう仕組みなのかな?」 この日は休み時間の度に集…
生活との結びつき
「10がいくつ、1がいくつ、合わせていくつ」 この頃この種の問題でつまずいている小学1年生の生徒。 今週は図や百玉そろばんなど、手を変え品を変え指導してきたのですが、 お金の計算に置…
新しいテキスト
新しい学年のテキストが教室に届きました! この日は、さっそく中学2年生の生徒がテキストを使って学習開始。 最初の単元は「前学年の復習」なので、今の時期にもぴったりです。 新学期に…
目標はロボット!
ロボットが組み立てられていくのを見守る小学1年生の生徒。 最後のパーツがはめ込まれ、無事に動作する姿を見届けると、 こちらにやってきて一言「2年生になったら僕もやりたい!」 そう、気…