春の訪れ
今朝、我が家の庭のチューリップが早々と開花しました! 10日位前には、やっと土から目を出したところでした。 あっという間にどんどん成長し、気が付いたらもう開花してしまいました。 …
春分の日はイベント・デイ!
3/21春分の日は、入船教室イベントデイ! 「教育版マインクラフト・プログラミング体験」 「楽しい手話体験教室!」 「みんなでピタゴラ工作を作ろう!」 お陰様で、た…
ドローン体験会
ドローンを飛ばしました。 まずは離陸して、まっすぐに飛ばす練習から。 安定して飛ばすのは、簡単ではありません。 「ウィーーーン」と羽の音が静かに響く中、 緊張しながら、コントローラーのスティッ…
喜び
伸栄学習会に通っているある子の様子です。 通い始めは、学校の宿題や課題を行うまでに時間がかかっていましたが、繰り返し声をかけ時々フォローを行っていました。 最近は、教室に着くとすぐに手を洗い宿…
巻きダンボールを活かそう!
今月のビー玉コースター制作は、「巻きダンボール」を活用してみました。 巻きダンボールの特徴は、何と言っても柔らかく曲げられること。 丸めて柱にするのはもちろん、カーブなどの曲線部分に使えば、簡…
素早くタッチ!
本日2月23日は祝日だったためか、子どもたちはどことなくソワソワな一日でした。 そんな日は、それぞれの課題終了後、遊びの要素を取り入れたビジョントレーニングを行いました。 板書を上手くノー…
シェイクアウト訓練を実施しました
今週は「防災避難訓練週間」 北栄教室では、毎日「シェイクアウト訓練」を実施しました。 シェイクアウト訓練は、地震の際の安全確保行動1-2-3 即ち「まず低く、頭を守り、動かない」を身につける…
※ 食べられません
今週は、バレンタインデーのチョコレートをモデリングしてくれました。 見えない中身まで、しっかり作り込んでくれています。 「もっとああしたい、もっとこうしたい」という気持ちを大切に、 …