お知らせ一覧

その他のイベント

2024.04.19

協力して脱出を阻止せよ!

SSTではアナログゲームを通じて、ルールを守ったり、感情をコントロールする練習をしています。 今回遊んだ「バンディド」は、泥棒の脱走を阻止するゲーム。 道をつながるようにカードを置くという視覚…

2024.04.18

親子イベント:目からウロコのSST(ソーシャルスキルトレーニング)

4/13(土)北栄教室で土曜親子イベントを開催しました。 今回は、SST(ソーシャルスキルトレーニング)について、ちょっと違った視点から体感していただきました。 挨拶・礼儀・丁寧な言葉遣いって…

2024.04.17

誓いの桜の木🌸

原木中山教室では、新年度、新学年になったのを機に教室内に誓いの桜の木を作りました。 みんながそれぞれ『今年度頑張ること』を桜の花にたくさん書いてくれました。 自分の立てた目標を達成できるように…

2024.04.16

新スタッフだからこそ見える景色

新学期が始まり一週間が経ちました。 新入学・ご進級おめでとうございます。 1年上の学年に上がる子、小学校から中学校など生活環境が目まぐるしく変わる時期だと思います。 その分体も心も疲れてくる頃に…

2024.04.15

SST教室「自己紹介をしよう」(富士見教室)

富士見教室では、4/6(土)にSST教室を行いました。 今回のテーマは「自己紹介をしよう」です。 自己紹介の文を考えて書き、その後みんなの前で自己紹介をしました。 自己紹介の文を考えるこ…

2024.04.13

UNOで脳が活性化!

UNOが大好きなA君。 今回は休憩時間に先生とUNOを行いました。 UNOはルールが複雑で、先を考えてカードを出すことが求められるので、 脳が活性化します。また、何人かで行うのでコミュニ…

2024.04.12

新年度が始まって

4月になり、もう2週間が経とうとしています。 新年の始まりは1月ですが、多くの生徒や児童にとっては新年度の始まりは4月ですね。 しかし、春休み中の4月1日には気持ちが切り替わる子は少ないでしょう。…

2024.04.12

イベント「アイロンビーズ」(東中山教室)

今回のイベントでは、アイロンビーズを行いました。 作りたい図案を選んで、色を選んだら作成スタート!! 上から作る子や周りを作ってから中を埋める子など、それぞれのやり方で作り始めました。 みん…

2024.04.11

新入学おめでとう!(相之川教室)

4月に入り、いよいよ新入学シーズンを迎えます。 相之川教室にも、11名の新1年生が誕生します! それぞれのお子様が、 「入学式が楽しみ~!」 「○○ちゃんと同じ小学校なんだ~!」 「もう…

2024.04.10

新しい教室に想う

人事交流などで、他の教室を見学する機会がよくあります。 授業中はどの教室も同じように学習支援をしていますが、 休み時間になると、やはりその教室の色というか、文化のようなものが感じられます。 …