並べてもよし、積んでもよし
パタパタパタパタッ...! 最後まで上手に倒れると何だか嬉しいドミノ。 楽しみながら集中力や指先の力などを養うことができます。 時には積み木のように積んで遊ぶのも一興。 「これは…yout…
「ビジョントレーニング」ってなに!?
最近、良く「ビジョントレーニング」について聞かれます。 そこで、今回はビジョントレーニングについて簡単に説明させて頂こうと思います。 保護者様から、 「うちの子供は集中力がなくて困っています…
鉛筆の握りと筆圧の安定感
小学1年生は、鉛筆をもちはじめて間もないので、筆圧や握り方が不安定なことがあります。 そこで、手のひらへ発達に必要な刺激を与えるワークを行っています。 一般的に手のひらの感覚は小指側から発達す…
子どもの成長を感じながら日々過ごしています
最近よく成長をしている3人のお子様についてご紹介します。 一人目は、小学校一年生のお子さんです。 ここ最近、急激に語彙が増えて、A、B、Cと数えたり、「先生」と話せるようになったりと大きな変化です…
紙のお寿司
A君は色紙でいろいろなものを作るのが得意です。 今回は色紙を切っておいしそうなお寿司を作ってくれました。 色紙を切ったり折ったりして工作物を作るのは脳の発達に大変良い効果があります。 これか…
2つの数字の和の暗記
12-7の繰り下がり問題。 解き方は、例えば10を基準に、 12から10までで2、 10から7までで3、 最後に2+3=5、と計算ができます。 当たり前のことですが、大きな数の計算が…
運動会シーズン!
ゴールデンウィークも終わり、初夏を思わせる様な日が増えてきましたね。 運動をするにはとっても良いシーズン! 最近は5月に運動会を開催する学校が多いです。 「来週土曜日は運動会なんだよ~!…
紙工作教室 ― 番外編「アメンボ」
この「アメンボ」工作は、手軽に簡単にできるため、時間が余った時のために用意しておくと便利です。 材料:針金、モール 作り方: ①針金は5cmの長さで3本、モールは3cmの長さに切っておきます。…
作文練習「・・・・なぜなら、」
ある生徒は作文の練習として、「・・・・なぜなら、・・・」の続きを書く課題を行っています。 例えば、「八百屋さんに、笑顔でありがとうといわれました。なぜなら・・・」の続きを書く問題です。 生徒の…
運動療育(サーキット)始めました!(相之川教室)
コロナ禍以降、明らかに運動不足の子供達が増えています。 教室に入った際に少しイライラ気味の子供が、少し運動すると落ち着く事が多いです。 休憩中に身体を動かした子供は、その後に集中して学習が出来たり…