お知らせ一覧

教室の毎日

2018.11.09

繰り返しが大事。

最近、計算につまずいている小学5年生のYくん。 一生懸命ドリルと向き合うのだが、計算に時間がかかり、間違えも多い。 原因は「掛け算の九九」。 そこで、スタッフと一緒に大きな声で暗唱。 しつ…

2018.11.08

えんぴつを使おう!

伸栄学習会では必ず「えんぴつ」を使ってもらっている。 小学生はもちろん、中学生も「えんぴつ」。 シャープペンシルは禁止。 学習塾は30年以上続けているが、 設立当初から守り抜いている「鉄の…

2018.10.25

3Dプリンターを使ってみた!

3Dプリンターを使って椅子を作ってみた。 生徒が作った椅子を実際にプリントしてみると、大変なことになってしまった! 途中で印刷がずれてしまったようだ。 また印刷をする際はずれないような工夫…

2018.10.18

ロボット作成支援!

今日はロボット作成支援で完成したロボットを動かしてみた。 今回は綱渡りロボ。 最後まで落ちることなく渡ることができて生徒も喜んでいた。 次回は別のロボットを作成して行こう! …