お知らせ一覧

教室の毎日

2019.09.14

大好き!四文字熟語

1日に1回、四文字熟語の時間。 小学生も中学生も高校生も、みんな呪文のようにスラスラと言えるように。 意味も併せて覚えているので、日常生活にも使えます! …

2019.09.13

兄弟

弟と一緒に利用している小学5年生の生徒。 小学校に弟と通うようになり、すっかりお兄ちゃん肌に。 今日は学校の宿題をどんどん終わらせこちらの課題を行った。 帰る10分前に片づけの声を掛けると…

2019.09.12

課題

小学1年生の生徒。 今日は学校での行事もあり、テンションが高く中々課題に取り組む事ができない・・。 気分を変えるために、シール貼りを用意。 最後になんとか宿題まで終わらせることができた。 …

2019.09.11

やる気満々

小学2年生の生徒。 来て直ぐ「プリントちょうだい!」とやる気満々!! プリントを渡すと集中して黙々と行い、あっという間に終わらせてしまった。 途中息抜きも兼ねてひらがなのパズルを行った。 …

2019.09.09

台風15号

朝からすごい雨と風ですね! 早く通り過ぎないかなぁ、、、 伸栄学習会は通常通り15時スタートを予定しています。 皆さん、気をつけてお越しください。 …

2019.09.09

受験生

受験生の中学3年生の生徒。 ここ数日、行き詰まっているのか中々学校の課題に取り組む事ができない。 今日も来てすぐ、「疲れた」と言って小休憩。 10分程して起こすと、「はっ!」と気づいて勉強…

2019.09.07

速聴

前回に引き続き「速聴」を行った小学4年生の生徒。 「速聴」とは・・・ 好きな物語を選び、耳でナレーションを聞きながら、同時に本を読むという授業。 最初は1倍速で聞いていた生徒が3倍、5倍と…

2019.09.06

緊張

今日2回目の利用の小学2年の生徒。 教室の雰囲気には慣れてきたようで、たくさん話しかけてくれた。 宿題と伸栄学習会のプリントも集中して行っていた。 帰り際、「トイレ!」と言ってトイレに駆け…

2019.09.05

宿題

学校が始まって宿題がたくさんでた小学3年生の生徒。 漢字と算数のプリントが2枚ずつあった。 途中集中力もきれ「やりたくない!」との一言。 休み時間もはさみながらリフレッシュもして完成! そ…

2019.09.04

パソコン学習

今日はパソコンで算数と漢字を行いました。 算数は問題を聞いて答えの数字を押して答えたり、 漢字は書き順をなぞり間違えると次の書き順を教えてくれます。 楽しく勉強する事ができるという事もあり…