新スタッフのご紹介(相之川教室)
この度、伸栄学習会相之川教室に新しく加わることとなりました荒尾と申します。 子どもたち一人ひとりの成長をサポートさせていただくことに、非常に大きな責任を感じております。 子どもたちの学習支援と…
新スタッフのご紹介(入船教室)
はじめまして! 3月から入船教室に入りました笠井勇汰(かさいゆうた)です! 前職では児童発達支援・放課後等デイサービスの事業所に勤めていました。 その経験を活かし、伸栄では自分から新しいことにど…
入船教室のスタッフ紹介!
はじめまして。よろしくお願いします!! 1月より(月~金)常勤で入船教室に勤務しております正木(まさき)です。 30才(男)26才(女)の2人の子供がいます。子育て経験を指導にプラスに生かせれば…
富士見教室のS講師、大阪高校で講演
富士見教室のS講師は、京都大学の進める高大接続プロジェクトから招待され、大阪高校で講演しました。 放射線の利用の最前線というテーマで放射線によるがん治療とか宇宙の研究に使われていることなどを話しまし…
新人研修
先日、入船教室で伸栄学習会の新人研修を開催しました。 「目の前の子ども達の笑顔のために、私達スタッフが出来ること!」を日々念頭に置いて支援に励みます。 新人スタッフも子ども達からは「先生」と呼…
読書でクールダウン
休み時間、少しテンションが上がりすぎてしまった小1の生徒。 宿題に取りかかる前に、読書で少しクールダウンです。 床にぺたんと座って大好きな図鑑をひろげると・・・もの凄い集中力! 黙々…
集合写真
久しぶりの伸栄学習会のスタッフの集合写真を撮りました! カメラを前にみんな緊張・・・ ぜんぶで10枚以上撮りました。 厳選した1枚をアップします! 知っている先生はいるかな?? …
スタッフの「顔」
こんにちは。 今日のテーマは「スタッフ」。 教室を入って必ず目につくのが、スタッフ紹介パネル。 ここにスタッフ全員の「顔」が載っている。 パネルには「写真」と「名前」、 そして精一杯の「自…