末広夏祭りに参加しました!
8月30日、末広夏祭りにボランティアとして参加してきました。 当日は地域の皆さまとの交流はもちろん、生徒や保護者の方々とも顔を合わせることができ、とても貴重なひとときとなりました。 祭りの会場は活…
イベント卓球大会開催!その②(入船教室)
8月15日(金)、バルトラール総合体育館で、2年連続となる卓球大会を開催しました。今回は共同開催のため、富士見教室から2名が参加してくれました。 当初、参加者が少なかったものの、、徐々に人数…
特性やその子に合う学び方理解できる「NOCC教育検査」とは?
こんにちは。市川市の放課後等デイサービス「伸栄学習会 末広教室」です。 伸栄学習会では、子どもたち一人ひとりの特性や学び方の違いを丁寧に理解するために、NOCC検査を導入しています。 NOCC…
イベント卓球大会開催!(入船教室)
8月15日バルドラール浦安アリーナにて卓球大会を開催しました。 今年は富士見教室からの参加も含め、多くの生徒さんや保護者の方が参加してくださいました。 松陰高校からは3名の生徒さんがボランティアと…
社会性が身につく!SST教室参加者大募集!(富士見教室)
富士見教室では毎週土曜日の17:00~ディスカッションのSST教室を行っています。 様々なテーマでSST(ソーシャルスキルトレーニング)を行っています。 先日は「1分間スピーチをしよう」という…
花火の切り絵
Mさんは切り絵が得意です。 今回は、夏の風物詩である花火をテーマに作品を作りました。 まず、色紙の上に夜空に光り輝く美しい花火をていねいに描きました。 次に黒い色紙を使って、暗闇の夜空を表現し、…
秋の進路選び説明会開催のお知らせ
春に開催した進路選び説明会では、多くの方にご参加いただき、 「わかりやすかった!」「もっと詳しく聞きたい!」との声をたくさんいただきました。 そこで今回は、いただいたリクエストを盛り込み、内容をさ…
自由研究に活かせる!「手作り石鹸作り」イベント!(北栄教室)
北栄教室では、夏休みに入り生徒の自由研究などに活かせるイベントを実施しています。 今回紹介するのは、「手作り石けんづくりイベント」です。 手作り石けんの粉に、約40℃のお湯10mlを何回かに分けて…
親子イベント「お買い物体験」(相之川教室)
8月2日は親子イベント「お買い物体験」を行いました。 懸念された台風の影響もなく、予定通りの開催でした。 みんな買いたい物を考えながら、お金の計算もしつつ楽しみました。 これで一人でお買…
イベント「陶芸教室」を開催しました!(入船教室)
7月19日(土)陶芸教室を開催しました! この日は、陶芸教室で「自分だけのマグカップ作り」に挑戦しました。 事前に「使えるマグカップにしたい」「色もこだわりたい」「焼いて仕上げてほしい」といっ…
