お知らせ一覧

その他のイベント

2023.09.19

大人気レジン作り!第二弾開催!(南行徳教室)

レジン作り第2弾!! 大人気につき、第2弾を開催しました! 前回は型にはめて作りましたが、今回はキーホルダーを作成! 型に好きな色のレジンを入れる際、入れすぎないよう慎重に入れていました。 …

2023.09.19

イベント検討会(北栄教室)

最近の北栄教室のイベントは、ピタゴラ装置などの工作系が多い傾向にあります。 そこで11月のイベントでは工作とは少し違う新しいイベントとして、「砂絵」を検討中です。 実際にスタッフも砂絵を試みま…

2023.09.18

大好評!たたいて振って!第2回パーカッション授業(東中山教室)

今回はパーカッションを使った2回目の音楽特別授業を行いました。 パーカッションは、たたいたり振ったりして音をだす楽器の総称です。 最初は、たくさんある楽器(コンガという大きめの太鼓、電子ドラム、沖…

2023.09.18

望遠鏡づくりイベント(5丁目教室)

望遠鏡づくりのイベントを行いました。 老眼鏡と虫眼鏡、お菓子の筒を使った工作です。 みんなにとってチャレンジングな工程もありました。 かたい画用紙を強く握りながらまるめたり、両面テープの薄皮がは…

2023.09.15

敬老の日へ向けたアイディアプレゼント作り企画(入船教室)

9月18日の敬老の日へ向けて入船教室では、枯れないお花 ハーバリウム作り体験を行います。 「ウチの子からおじいちゃんやおばあちゃんに何かプレゼントさせたいけどどうしようかな」 というお悩みを抱…

2023.09.14

9月のイベントまだまだあります!(妙典教室)

新学期が始まりましたが、如何お過ごしでしょうか。 妙典教室では9月後半に3つのイベントを開催いたします! 1.国立科学博物館に行こう! 9月16日(土)には、上野国立科学博物館に行って恐竜の…

2023.09.13

第2回SST教室 ディスカッションver開催(富士見教室)

富士見教室 第2回ディスカッションのSST教室でした。 今回のテーマは「分からないことを質問しよう!」です。 シュミレーションで予め用意した質問を「自分がわからない」という設定で、該当の人…

2023.09.11

9月のイベントのご紹介(入船教室)

夏休みも終わり、9月になりました。 生徒さん達も、保護者の皆様も、久しぶりに学校が毎日ある生活になり、まだペースがつかめないとろもあるかも しれませんが、焦らず、慣らしていって下さいね。 さて、…

2023.09.11

9月度イベントのご案内(北栄教室)

先日、9月度イベントをご案内させていただきました。 イベントについてご案内資料が完成しましたので掲載いたします! イベントにご興味のある方は電話またはメールでお申し込みください。 すでに…

2023.09.09

特別授業「ヨガ&バランス体操②」(東中山教室)

今回はヨガ及びバランス体操の2回目の特別授業を行いました。 ヨガやバランス体操は体だけではなく心や気持ちをリラックスさせしなやかにすることができるとても良い運動です。 前回の特別授業でみんなはバラ…