お知らせ一覧

その他のイベント

2023.10.14

微細運動を楽しむ工作イベント

筆圧が強すぎるなどのお悩みありませんか? そんなお悩みを解消し、繊細な作業を楽しむ方法があります。 それが、最近実施した工作イベントです。 今回は、お部屋のインテリアや車の中に置くのに最適な…

2023.10.13

理科の不思議実験(入船教室)

理科の不思議実験を行いました。 このイベントに興味をもってくれた子が多く、大盛況の8人参加となりました。 内容は、水の張力の実験! 水をカップに入れて皿においてひっくり返すと…くっついていま…

2023.10.13

影絵で学ぶ『光の性質』(富士見教室)

10月9日、富士見教室で「影絵で学ぶ『光の性質』」というイベントが開催されました。 祝日であるにもかかわらず、6人の児童が参加しました。 まず、講師がお手本を示し、子供たちは厚紙やセロハンを使用し…

2023.10.12

SST教室「一般常識モンスターをたおそう!」(富士見教室)

一般常識の知識の学習を行いました。 まず、呪文しかきかない特殊はモンスターが登場します。 みんなには魔法使いになってもらいます。 そして、みんなで弱点である呪文(一般常識)を説いて、モンスタ…

2023.10.10

コマ回し第2回(東中山教室)

日本古来の遊戯器具であるコマ回しの特別授業を行いました。 今回は2回目なので、最初から上手に回せる生徒が何人かいました。なかには手の上で上手に回せる生徒もいました。 しかしながら、コマ回しのこつが…

2023.10.09

ロボット学習の驚くべき成果

今日とある生徒は、ロボット学習に取り組みました。 以前に作成したものを復習しながら、 わずか1時間の授業時間内に掃除機型ロボットを完成させることができました。 すごい成果です。 手…

2023.10.07

「ハロウィン祭り!」イベント開催※11/3・4 見学可能(相之川教室)

長かった真夏も終わり、やっと秋を感じられる季節になってきました。 子供達も、「昨日、シャインマスカットを食べたあ~!」 「公園に行って遊んできたあ~!」と、秋を満喫している様子です。 相…

2023.10.05

受験対策講座!面接練習会(富士見教室)

面接練習会を行いました。 今回は初回なので、まずは面接のマニュアルを見ながら典型的な質問や返答のポイントなどを確認しました。 そして、今回は難しいことは言わず、一通りマニュアルに書いてあるもの…

2023.10.04

議論が白熱!充実したSST教室(富士見教室)

富士見教室、今回のSST教室は『相手の気持ちを考えよう』です。 例題のシチュエーションで相手が何を考えているか、気持ちの候補を4つ上げて、 それを確率の高い順に1位から4位までみんなで話しあっ…

2023.10.03

グルーガン使い方講座(北栄教室)

9月23日(土・祝)、グルーガンの使い方講座を開催しました。 参加者の皆さんは、安全に気を付けながらグルーガンを手に取り、線をなぞったり、指示された場所にグルーガンで塗る練習を行いました。 生徒達…