第2回3Dプリンタ体験会(北栄教室)
11月4日(土)、第2回3Dプリンタ体験会を行いました。 小学生時代に一度は体験した「消しピン」。 その「消しピン」で使用するコマを作りました。 3Dプリンタで重要なことは設計図をしっかり書…
SST教室「言葉だけで説明しよう」(富士見教室)
今回のディスカッションのSST教室は、「言葉だけで説明しよう」です。 説明者1名と解答者(多数)でグループ分けをします。 説明者はホワイトボードの裏に隠れます。 解答者は机側の離れた所にいて…
11/3,4 楽しい美味しい「ハロウィン祭り」開催!(相之川教室)
相之川教室では、11月3日(祝)4日(土)2日間に渡ってハロウィンイベントを開催しました。 「ハリーポッター」や「バナナ君」。「可愛い悪魔ちゃん」や「マリオ君」。「プーさん」や「サンタさん?」まで。…
ハロウィーン(南行徳教室)
今年もハローウィンの時期にイベントを開催しました。 南行徳教室ではかぼちゃのお面を作るイベントを開催しました。 オレンジ色の画用紙にそれぞれ自分の思いを込めて目や口等を書いて切り抜きました。 お…
入船教室12月のイベントのご案内🎄
11月に入りました。入船教室では、今、12月のイベントの申し込みを受け付けております。 12月のイベント ☆「チームSST」 ・12月9日(土) 15時00分~15時45…
SST教室「暗黙の了解」(富士見教室)
今週のディスカッションSST教室は「暗黙の了解」です。 ついに、子どもが理解するのに1番手こずるところに斬り込みました。 色々迷ったのですがゲーム性を入れるとガチャガチャしてしまい、訳わからな…
漢字検定を行いました
先日、伸栄学習会では漢字検定を行いました。 この日のために検定対策を始めた頃は本番なんて先の話だと思っていましたが、 いざ、本番を迎えるとあっという間だったなと感じます。 漢字検定を受け…
🎃🦇🍬準備が進んでいます!
すっかり秋も深まり、朝晩は寒く感じられる今日この頃、子供達も、それぞれの秋を楽しんでいます。 相之川教室では、来週金曜日(11/3、祝日)の「ハロウィン祭り」イベントに向けて、 着々と準備が進んで…
太極拳・太極球(東中山教室)
土曜日は、特別授業を行っています。 今日は太極拳。 中国武術と聞いて、難しいと思うこともあるかと思いますが、初めてでも大丈夫! 身体の使い方を教わり、少しずつ友達や先生と実践。 身体を動かすう…
11月のイベントのご案内(北栄教室)
前回大好評だった3Dプリンタをまた開催してほしい!というご希望をたくさんいただきました。 11月に第2弾!3Dプリンタ体験会を開催いたします! 日時は下記の通りです。 日時:11月4日(土)…