クリスマスカード作り開催中🎄(富士見教室)
クリスマスカード作り開催中です! 特別イベントではなく、勉強後のお楽しみイベントです。 もちろん、普通のクリスマスカードではありません。 塩を染み込ませた水で描くとあら不思議!乾いたところが…
学校合同イベントの素晴らしい一日
先日、利用者が通っている学校を含む複数の学校による合同バザーが開催されました。 私たちスタッフも可能な限り足を運びました。 会場は大変賑やかで、多くのお客様が訪れていました。 そんな中、参加した…
SST教室「トラブル回避」(富士見教室)
今回のSST教室は「トラブル回避」です。 前回は未来予想とは何かを教えて知識がついたので、今回は学校や家でありがちなあるあるのトラブルを実際に回避してもらいました。 授業中おしっこを我慢してる時の…
眼鏡屋さんで気付かされたこと
支援スタッフです。 最近、メガネを紛失したので両眼機能のバランスを整える眼鏡屋さんで新しい眼鏡を作ることになりました。 不思議なことに、そこで体験したことがきっかけで、「ビジョントレーニング」の目…
SST教室「こうしたらどうなる?」(富士見教室)
今回のSST教室は 「こうしたらどうなる?」(未来予想)です。 大人はこれから先に起こる事が大体予測出来ているので、子供より上手く物事をこなせてます。 みんなもその力を鍛えて、大人への階段を…
クリスマスに向けて準備万端です(相之川教室)
いよいよ師走ですね! 今年6月にオープンしました相之川教室も半年が過ぎ、いよいよ師走がやって来ました。 お陰様で、他教室から移籍の生徒さんに加え20名以上の新しい利用者様も加わって、ますます楽…
11/23『染色体験イベント!』②(妙典・5丁目教室)
先週、妙典5丁目教室で染色体験を行いました。 Tシャツやタオルなどを染めて、オリジナルの染物を作りました。 クオリティの高い染め物がたくさんできて、みんな満足げでした! 好評でしたので、また企画…
「秋の工作フェスティバル」開催!(相之川教室)
11月23日(祝)「秋の工作フェスティバル」を開催しました。 今回は利用者さんは勿論、伸栄学習会で運営している松陰高等学校(通信制高校)の生徒さんも特別参加し、子供達と一緒に楽しみました。 それぞ…
SST教室「足し算で物事の仕組みを理解しよう!」(富士見教室)
今週のディスカッションのSSTは 「足し算で物事の仕組みを理解しようです。」 ニンジン+じゃがいも+玉ねぎ+肉+カレー粉=カレー のように、何かは色々なものが組み合わさってできています。 …
合同球技大会開催!(妙典・5丁目・南行徳教室)
先週妙典中学校の校庭を借りて、妙典・5丁目・南行徳教室と共同イベントで球技大会を行いました。 ドッジボールや野球、バドミントンやフリスビーなど、子どもたちに合わせて様々なスポーツを楽しみました! …