紙のクリスマスツリー作成(南行徳教室)
昨年末、クリスマスイベントとして「色紙と紙コップを使ったクリスマスツリー」を作りました。 色紙をもみの木のように切り抜いて、その上に思い思いの絵をはり付けたり、直接絵を書き込んだりしました。 それ…
ちょうちょ結びに挑戦!(富士見教室)
「結びを覚える」イベントをおこないました。 蝶結びを覚えたいと数名の児童が参加してくれました。 最初は仲々上手くいかなくて、もどかしそうにする場面も見られました。 ですが、何度かトライすると…
集中力アップに気付いたお試しイベント(東中山教室)
授業中他の友だちが気になってしまい、中々集中して取り組む事ができない事が多く見られていた子がいました。 年明けに行う「集中力アップを目指したイベント」の話をしたが、なかなかイメージが湧きづらかったよ…
ドローンイベント開催中!(富士見教室)
ドローンイベント開催中です! 大人気でみんな楽しいそうに操縦しています。 スタッフは未だにまっすぐ操れないので、目の前で自由自在にドローンを操る児童を見て、現代っ子って凄いなと…
SST教室「大して話した事のない人との会話」(富士見教室)
今回のSST教室は講義形式で行いました。 講義形式はどうしても先生が話す分量が上がるので、後半児童が飽きてしまうことがありますが、みんな頑張って聞いてくれました。感謝です。 内容は、「大して話…
クリスマス制作「ステンドグラス風飾り」
クリスマスが近かったので、お家で飾れる「クリスマス飾り」の制作を行いました。 作ったのは、ステンドグラス風飾りです。 作り方は簡単! 最初に枠を画用紙で型取り、それをラミネートします。 少し余…
木の実を使った工作
A君は工作が得意です。 今回は木の実を使って人形の顔を作りました。 木の実に白い色を塗ってその上に目や口などを上手に書きました。 顔の表情がとてもユニークで心がなごむ作品を作ってくれまし…
SST教室「おそわったことを教えよう!」(富士見教室)
今回のSST教室は 「おそわったことを教えよう」です。 今回は、特別ゲストで見学・体験授業で来年入会予定の年長さんのお友達が来てくれました。 ですので、お兄さん、お姉さんのみんなには今まで習…
12/23「クリスマスイベント」開催(相之川教室)
相之川教室では、今週末「クリスマスイベント」開催します! あと10日で今年も終わり、寒さも増していよいよ年末の雰囲気が出てきましたね。 教室はクリスマス飾りも完了! 週末の12月23日(土)…
【教室合同イベント】国会バスツアーを開催!
12月16日土曜日 教室を飛び出して、各教室の枠を越えて伸栄学習会初のビッグイベントを行いました。 大型バスに乗って国会議事堂まで行ってきました! 未来の有権者となるみなさんが政治に興味を持…