お知らせ一覧

その他のイベント

2024.03.12

アイロンがけに初挑戦(入船教室)

先日行った「草木染め」イベントでは、アイロンがけにも初挑戦。 初めは高校生のボランティアの方にお願いしていましたが、 「僕もやってみたい!」と何人かが名乗りを上げてくれました。 先生からやり…

2024.03.09

たこ焼きパーティー!(妙典・5丁目教室)

たこ焼きパーティーを開催しました! 先日、妙典・5丁目教室の共同イベントでたこ焼きパーティーを行いました! たこ焼きと言えども、タコ以外にウインナー・チーズなど、入れて食べてみたいものを入れて作り…

2024.03.09

SST教室「未来のお金の話」(富士見教室)

今回のSST教室は「未来のお金の話」です。ご利用者様はまだ学生ですが、社会に出てからどのくらいのお金を稼いで、どんな税金を払って生きていかないといけないかの見通しを知っているか知らないかでは、大きく人…

2024.03.08

制作イベントのご案内(東中山教室)

3/9は、はらぺこあおむしの制作を行います。 好きな模様をつなげて、オリジナルのはらぺこあおむしを作りませんか? 作り方は簡単です。 楕円の形を体に見立てて、貼るだけ! 曲がったようにする…

2024.03.08

算数検定と見直し

先週算数検定が行われました。 よく言われるのが「見直しをしましょう」という言葉。 一度、自分が正しいと思って解いているので、見直しをしても、ついつい同じ道をたどってしまいますよね。 単なる作…

2024.03.05

ひな祭りの制作イベント(東中山教室)

3月3日は、ひな祭り。 一年に一回のひな祭りに向けて、雛飾りを作りました。 好きな千代紙を選んで、着物にし、思い思いのお雛様を作りました。 顔を描き台紙につけ、お内裏様とお雛様にし、周りには桃の…

2024.03.02

SST教室「これは無料?有料?選手権」開催(富士見教室)

今回のディスカッションのSST教室は 「これは無料?有料?選手権」です。 世の中には暗黙の了解や商売を全面に出さない方が美徳とされることがあり、無料か有料かハッキリしないことがあります。 そ…

2024.02.29

富士見教室で「空の色」を再現!?

「空の色の再現」イベントを実施しました。 まず、部屋の電気を消して、物を見るには光が必要なこと、CDに懐中電灯を当てて、虹色に光が分かれること学びました。 そして、水を入れたペットボトルに…

2024.02.28

「草木染め」に挑戦!(入船教室)

入船教室のイベントをご紹介します! この日は「手の舎」から講師の方をお招きして「草木染め」に挑戦しました。 染料には、玉ねぎの皮と、紅茶の2種類を使用。 見た感じは同じ様な色になるのかな…

2024.02.28

バレンタインイベント開催!(妙典教室&5丁目教室)

2/10バレンタインイベントを開催しました! 先日妙典・5丁目教室の共同でバレンタインイベントを行いました! チョコレートを使ってお菓子を作り、みんなで楽しみました^^ オシャレで美…