DIDIM体験イベントをスタートしました!(妙典5丁目教室)
妙典5丁目教室(市川市)と入船教室(浦安市)の間には距離があり、 「入船まで行くのは少し大変」という声を受けて、 このたび土曜日に『DIDIM体験イベント』を始めました。 これまで他の放デイで「…
10月の2週目は数学検定!(南行徳教室)
10月11日は、子どもたちが待ちに待った「数検」本番の日でした! これまで練習プリントや過去問題に一生懸命取り組み、 みんなで励まし合いながら準備を進めてきました。 試験は1次試験と2次試験に分…
伸栄学習会 末広教室が日曜日も開所となりました
伸栄学習会 末広教室では、これまで平日・土曜日に開所していましたが、 10月から日曜日も開所となりました。 平日や土曜日の通所が難しいご家庭も、週末を利用して学習やイベント活動に取り組めるようにな…
🌸 英検本番を迎えた週末の教室の様子
先週末はいよいよ英検本番の日でした。 教室では、受験を控えた生徒たちが最後の仕上げに励んでいました。 過去問題の解き直しやリスニング練習など、それぞれが自分の課題に集中し、真剣な表情で取り組んでい…
UNOカードを使った神経衰弱ゲーム
F君は自分で新しいゲームを作り出すのが得意です。 今回はUNOカードを使った神経衰弱ゲームを考案し、K先生と対戦しました。 ルールはトランプカードを使った通常の神経衰弱ゲームにUNOのルールを組み…
秋分の日と季節の変わり目
9月も終わり、10月を迎えた今日この頃。 先日は秋分の日がありました。 この秋分の日と、3月の春分の日は、他の祝日のように「○月○日」や「第○月曜日」と決まっているわけではなく、地球の公転周期の関…
🌟末広教室からのお知らせ🌟日曜開所イベント🌟
10月より、日曜日も開所することとなりました! 日曜日は全教室からご利用いただけます。 その初回となる 10月5日(日)15:00~、末広教室にて特別イベント 「ボッチャ体験会」 を開催いたします…
秋本番
こんにちは! 日中も少しずつ涼しくなり、秋らしさを感じる季節になってきましたね。 放課後等デイサービスでも、子どもたちは元気に通所してくれています😊 秋といえば「学びの秋」! 最近は、気候…
意欲と元気が見られた様子
最近、学習面でも活動面でも、それぞれの頑張りや成長が見られています。 中学校では定期テストに向けて勉強を進める姿があり、集中して取り組む様子が印象的でした。 SSTに参加する子が増えたことで、活動…
末広教室に駐輪場ができました🚲
伸栄学習会 末広教室では、このたび教室敷地内に駐輪場を新設しました。自転車で通所するお子さまが安心して停められるスペースを確保し、通所環境の利便性を向上させています。 当教室では、送迎に頼りすぎ…
